見出し画像

ChatGPTチート紹介:Continue generatingボタンを自動で押してくれる機能拡張が地味に便利な件

「Continue generating」ボタン最高!

ChatGPTとの会話で、回答が長いと出てくる「Continue generating」(生成続行)ボタンですが、ほんの小さなUI(ユーザインタフェース)の改善とはいえ、これほど役立つボタンはありません。

Continue generatingボタン

私にとっても、この喜びはひとしおで、即記事にさせていただきました。

以前は、回答がすべて完了したのかどうかについて、「文章が断ち切れになっている」ことからしか判断できませんした。

そして、そんなときには、とりあえず「続き」と入力して[Enter]キーを押すのが日課。とはいえ、その指示を出すのも面倒極まりないものでした。

それから、以前は断ち切れになった文章の続きが、別のブロックとして表示されていました。これを回収してまとめるのも、けっこう大変。

しかし「Continue generating」ボタン登場後は、前の文章の直後につながって表示され、別のブロックに泣き別れることもなくなりました。

なんてありがたい!

Continue generatingを自動的に押してくれる機能拡張

とまあ、非常に満足のいく状況にはあるわけですが、ChatGPTと戯れているうちに、

「Continue generating」ボタン押すのって面倒じゃね?

と思うようになりました。そこで、Chromeのプラグインを探してみたところ、やっぱりありました! それが、

ChatGPT Continue Generating Auto-Clicker

です。これは、名前の通り、

「Continue generating」ボタンが出たら、自動で押すだけ

という、きわめて安直かつシンプルな機能拡張です。

導入はchrome ウェブストアでインストールして、機能をオンにしたら、あとはChromeを再起動するだけ。あとは、ChatGPTのページで「Continue generating」ボタンが出たら、勝手に押してくれます。

機能の停止は、機能をオフにして再起動すればOKです。

実際には、「Continue generating」ボタンが出たところで、続きを表示するかどうか考える人もいると思いますので、全員にとって必要というわけではないでしょうが、ChatGPTの出力結果は必ず全部見たい、という人には超おすすめです。

というわけで、

ちょっとずつ便利になるな、ChatGPT!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?