見出し画像

ブロウ観察日記 #25 ~成鳥~

こんばんは🌙ロリアです🌹

今日は雪の日のような空気で寒かったです。
ステキな一日を過ごせたでしょうか。
今週末には暖かくなってくるそうですが、今夜はまだ寒いので、温かくしてゆっくり休んでくださいね。

さて今夜は、青いインコのブロウと黄色いインコのレイの観察日記です。

このところ、ふたりは夜ゆっくり眠るようになってきました。
夕方から朝までは遮光シートを被せているのですが、最近は、夕方16時前にはお眠になって、朝7~8時頃まで静かに過ごしていることも多くなってきました。
実に16時間くらい暗い中で過ごしていますが、本来自然界に生きる野生の鳥たちには普通のことのようです。
現代人が夜更かしなだけなのですね。。。

ゆっくり休んでくれるようになって、一安心のインコたちですが。
ふたりとも気付けば、生まれて1年を迎えようとしています。
ブロウは2月生まれ、レイは3月生まれで、ふたりとも、もう成鳥といっていい時期です。
少しは大人になったのか、表情も以前より鋭くなって、幼さが少なくなってきました。
タイトルの写真は、日光浴中の写真なのですが。
最近は日光浴も長時間することが多くなってきました。
ふたりで隣合わせのゲージに入り、同じ位置から同じように、外を眺めています。

そして、ここ数日、やっと、少し発情も落ち着いて来ました。
特に生活スタイルを大きく変えた所はないのですが、勝手に落ち着いてきたので、色々対策をやってみたものの、結局は本人たち次第だったような気がします。
そして、寒くなった頃に買ったままずっと放置だったバードテントにも、興味を示すようになり、ゲージに入れると中に入って寛いだり、ガジガジ噛んで遊ぶようになりました。

発情していると、全く周りの様子が見えないようで、ずっと興奮状態だったのですが。
発情が落ち着き出した途端に、急に大人しくなったので、最初は調子が悪いのかと勘違いしそうでした。

人間も鳥も、興奮状態、盲目的になっていると、周りが見えないのは同じようです。
我に返るというのは、大切なものなのですね。
本当の自分に還ることで、見えてくるものがたくさんあるのだなぁと、インコたちを見ていても感じました。

何はともあれ、このまま暫く発情せずに、落ち着いてくれることを願うばかりです。
あとは、早く大きなお部屋に引っ越して、お婿さんインコを迎えて、思う存分子育てをさせてあげたいので、ロリアも頑張ろうと思います。

それでは今夜はこの辺で。
夢の中で一緒に暖かな太陽の下日光浴しましょう。おやすみなさい☆

💗 プロフィール💗
青いインコ:ブロウ(ブルーローズ)🌹
黄色いインコ:レイ(ソレイユ)🌻
観察:ロリア(ローズマリア)🌹

💛ブロウとレイの観察日記 Instagram💛
http://Instagram.com/browlei0203

💛ブロウレイちゃんねる YouTube💛
https://www.youtube.com/channel/UCKSLwRrzW47xv9qyYWyVExw

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?