見出し画像

S21Axieアリーナ感想

こんにちは! ロレンです!

今回は、V2最後のシーズンであったシーズン21を初めて本気でランカーを目指してやっていたのでその感想を話していきたいと思います。


まず最初に結果なんですけど

655位で終わりました。

個人的な感想としては100点満点中70点って感じの結果でした


6位に見えているminoさん、いいですね(笑)最後らへんはあまり話せませんでしたが、本当におめでとうございます&お疲れさまでした。その他ざんざきさん、de-hiさん、研修生の皆さん、本当にお疲れさまでした。

毎回ちょっといいこと書こうとは思っているんですけど、いかんせん筆が乗らなくて今回はツイッターレベルのお気持ちをひたすら述べるだけになると思います。

今からは
①トッププレイヤー達と対戦してみた感想
②自分とトッププレイヤーの差
③axieを含む仮想通貨に対しての話
の3本立てで話していこうと思います。




①トッププレイヤー達と対戦してみた感想
今回のaxieの目標として、トッププレイヤー達と同じ景色で戦いたいというものがありました。
まあ最高MMR3360ぐらいだったのでほぼトップ環境といっても変わりないと思います。
対戦してみた感想としては、
皆うまいけど人間だな
という感じでした。
axieがちゃんとカードゲームとして機能しているというのを強く実感しました。(正直キャラゲーだと思っていたので)
トッププレイヤーでも小さいミスはちょくちょくするし、大きなミスも時々してくるので、結構戦えるもんだなと思いました。
こんなにイキってるのにお前はなんでトップ100にもいないのかって?それは次の章で話します。



②自分とトッププレイヤーの差
これはもう明らかです。
圧倒的練度不足
これにつきます。集中してaxieをして立ち回りを分析し、行動に移すまでが圧倒的に準備不足でした。
本来ならよく出る構成に対してはすべて立ち回りを確定させなければならないのに、構成を変えてからそれが間に合ってませんでした。
なので、本来相性がいいのに勝ちきれない、5分相性でよく負けるということが多発していました。
リアルが多忙なこともあり、axieを集中してできる時間が限られていたのが大きな要因です。(言い訳ですねぇ)
トッププレイヤー達はその点、前シーズンからしっかりとメタを把握し、立ち回りを固めていました。トップ環境慣れしているといった感じです。
もう終わったので言い訳にしかなりませんが、長期休みなどで時間を十分に作れ、分析などをする時間がしっかりあったらもう少し順位よかったのかなと思ってます。


③axieを含む仮想通貨に対しての話
個人的に一番話したいのはここです。
仮想通貨関係の発信や、行動はしばらくお休みしようと思っています。
理由としては、シンプルにキャパオーバーになってしまうというところです。
大学の勉強、部活、資格勉強、健康ロングetc…

投資界隈でいう人的資本の育成期間と割り切って励んでいこうという所存です。
完全に引退するわけではないので、ちまちまツイッターに戻ってきたり、界隈の皆と遊んだりすることはあると思いますので、何卒宜しくです。
ここの界隈はバイタリティーお化けや、つよつよ人間が多いので、自分も胸を張って生きていけるためにも少しづつ頑張っていこうと思います。


最後はあまり関係ない話になってしまいましたが、これで自分のaxieのS21振り返りは終わりたいと思います。

駄文長文でしたが、最後まで見ていただきありがとうございました。

ではでは~~~~




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?