マガジンのカバー画像

ぷー🐱とのつぶやき【終了】

281
慢性腎臓病 肥大型心筋症 2021年6月15日に末期ステージの診断 2023年9月24日に旅立つ。
運営しているクリエイター

#ステージ4

口の中に、血の塊が。。。(歯肉炎)
腎不全末期だから仕方ないけど辛そう。。

3時半に起床☀️

超久しぶりに、ぷー🐈が腕枕してた!!
(16年前の子猫の時は日常だったw)
ぷー🐈を愛でながら、そのまま1時間。

4時半に朝飯くって、朝練しようとしたら

膝に飛び込んできた。🐈💨

朝練は、いつでもできる。
今日は、ぷー🐈と過ごそう。

一日入院の帰り道。

腎臓の機能が失われ、赤血球が全く作れなくなっていた。
先月から体温がヒトより低いが、それでも強く生きていて、ぷー🐈は凄い。

少しでも多く、大好きなご飯を食べる幸せを感じてもらうため、明日も一日入院で、静脈点滴。

今日は、静脈点滴で一日入院🏥

4.6kg…
先月退院時より600gも落ちてしまった。。。

今朝も、やっちゃった、、、
ペットシートの上だから、ok👌

おお、久しぶりの爪研ぎ!!
凄い!!

このあと、倒れちゃって、少し息切れしてた。。

ぷー🐈、1:30に下痢

気付かず、ソファがウンチまみれ。
お尻を拭いている間、大人しかったけど、なかなか取れなくて痛そうだった。

綺麗になった後はソファ等をお掃除完了。

徹夜になってしまった。

昨日の日中は、凄く元気だった。

夜から、全く飲み食いせず。
ミルタズ軟膏も効果なし。

0時から何度も泡をふいている。。。
0:30に泡を拭きながら、脱糞。。。

とりあえず、皮下点滴したら、寝た💤

今日はリビングで一緒に寝よう。

ぷー🐈のために作った
ぷー🐈が大好きな猫部屋(ロフト)

もう自力で登れないため、抱っこして連れてきた。
大好きな外を一切見ずに、ろぱの顔だけ見続けて、何度もサイレントニャー😺

スマホを見ると久しぶりに噛みつかれたw

後ろ脚が動かず、わずかな段差も登れなくなった。

トイレにうまく出入りできず、トイレに失敗するため、子猫用のトイレを取り出した。

体重が4kg減ったとはいえ、骨格は大きいままのため、小さすぎるんだけど、入り口が低いので入りやすい。

腎不全ステージ4から2年経過

腎不全ステージ4から2年経過

今日(2023/6/3)は、ぷー🐈の誕生日です。

なんと...16歳になりました!!㊗️

2021年6月...
14歳になった時、
腎不全ステージ4となり、毎日点滴生活がスタート。

2年が経過しました。(一般的には余命3ヶ月)

当時の思いや出来事は闘病生活に記録している。

この時から、ぷーが最大の幸せを得られるよう、猫に限定せず、栄養学や最新医療を調べまくった。
ネット上に多く存在する

もっとみる

ミラタズ軟膏を塗り始めて、3日目。

常に躁状態。
ミラタザピンだもんな(鬱病薬のリフレックス錠と同じ成分)

ぷー🐈の大好きな、食べる楽しみが回復🍚

脳は元気だけど、身体は思うように動かず、自力で椅子に登れず、人工的な幸せかもだけど、苦しむより良いと思う。

通院4日目。

静脈点滴の通院生活は終了し、そのまま帰宅。
ぷー🐈と、お散歩。