マガジンのカバー画像

ぷー🐱とのつぶやき【終了】

281
慢性腎臓病 肥大型心筋症 2021年6月15日に末期ステージの診断 2023年9月24日に旅立つ。
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

ミラタズ軟膏を塗り始めて、3日目。

常に躁状態。
ミラタザピンだもんな(鬱病薬のリフレックス錠と同じ成分)

ぷー🐈の大好きな、食べる楽しみが回復🍚

脳は元気だけど、身体は思うように動かず、自力で椅子に登れず、人工的な幸せかもだけど、苦しむより良いと思う。

2時間ごとに、トイレいってるぷー🐈
2回に1回は下痢で都度おしり拭き。

健気にずっと待っていて、拭いても怒らず、キレイになるまでジッとしてる。

おしっこの後で汚れていない時にお尻を拭くと怒られた😾

通院4日目。

静脈点滴の通院生活は終了し、そのまま帰宅。
ぷー🐈と、お散歩。

静脈点滴3日目

血液検査の結果は変化なしだが、めちゃくちゃ元気になった。
辛さを軽減することが目的なので、素晴らしい。

威嚇しなかったらしいので、助けてくれていることを分かっていそう。

10日ほど飲み食いしていない🐈ぷー。
最後かもしれない通院。

🔽ろぱの方針
・延命しない。
・最期の時まで辛さを軽減したい。

🔽診察結果
・今の辛い状態が長く続く。
・皮下点滴を吸わず浮腫み。

日中は静脈点滴となった。
この判断が正しいかは分からない……

今朝のぷー🐈

水下痢でお尻から後ろ脚がウンチまみれ、、

風呂場で両脚とお尻を洗い、身体を拭くも、全く抵抗なし。
お尻の穴を拭くと威嚇の声は出すが、脚の力が全くない。(元気な時は逆鱗だった)

そろそろ覚悟が必要ですね。。。

今日はリビングのソファでスヤスヤ💤

かつおの刺身は食べなかった🙀
子猫の時に好きだったんだけどなぁ…

ぷー🐈は水曜から終日ろぱと自転車&仕事部屋で過ごしており、久しぶりにらんまる😺と対面。
(点滴とトイレの時だけ、リビング)

昨日から右前脚が痺れているのか、歩く時に肉球で支えられない。
椅子に登るのも失敗し、ソファには左前脚の力でギリギリ登る。

ぷー🐈がとても辛そうなので、今日は椅子で在宅勤務。

早朝に数粒を食べただけで、その後は何も食べていない。。。
水も飲めていないから、吐く量も少ない。

朝に追加で点滴したので、少しだけラクになったようで、小声で鳴いてくれた。

食べることが大好きなのに、尿毒症性の口臭により、食べると気持ち悪くなる。
数粒ずつ食べてくれるけど、毎回つらそう。。。

腎不全ステージ4から2年。

https://youtu.be/Fk7JBX4ixsc

ここ数日、元気がなくなってきた。
今日から、ぷー🐈と呼んでも返事しなくなった。。

いつでも顔が合うたびに声を出すし、名前を呼ぶと必ず返事する。

数年前までは家の外からも聞こえる大きな声だったのが遠い昔のような気がする。。
その頃から3.5kgも減少。

後ろ脚は、つま先から着地した歩き方。
滑らせるように引きずっていることもある。

らんまるの挑発にも乗らなくなった。
体重の減少は何をしても止まらなくなった。

腎臓はほぼ機能していない。点滴も吸わずに浮腫む。それで体温も低い。
末期になってから2年間がんばったよね。