見出し画像

【山形】月山登拝 2020年8月①九合目佛生池小屋まで

なんとか、お盆前には、登拝したい。

そういう思いから、
仙台を真夜中に発ち、
ここは、山形道 鶴岡インター下車して、
すぐのホテルの前。

2018年に、
なんとも不思議なことが起きて、
翌年の2019年は、
右股関節をおかしくしてしまい、
登拝はできず。

やはり、羽黒山山伏さんからの言葉が、
ほんとうのことになってしまった。
しかし、春彼岸で、
主人のご先祖様の墓所参りに行って、
「今年は自分のために登りたい」と
お願いして、
登拝することを決めたのです。

山形県は、雲が多そうです。
明け方はどうなりますか。

出羽三山神社の大鳥居。午前3時。
こんなに真っ暗です。
電灯も道路にない場所、山道を、
これから走っていきます。
安全運転ですね。
野生動物もいますから。

月山八合目駐車場 午前5時 
これから登拝開始です。
モヤモヤですね。

すでに、日の出していますが、
雲が多めです。
気温は、16度ほど。

いつもは、午前4時過ぎから登りますが、
今回はゆっくり行きます。

あまり山野草の名前は知りませんが、
これは、ハクサンフウロ。

ギボウシ

タテヤマウツボグサ 漢方生薬

ノリウツギ?

この看板から分かれます。

「登山」の方は、右。

「登拝」で登る方は、左。

ゴマナ

弥陀ヶ原湿地

キンコウカ

ミヤマアキノキリンソウ

イワショウブ

右のコースを行く道と、月山。
あれを全部越えていきます。

山頂と、月山神社も見えますね。

クロヅル

見えますか!  月です。

月山は、卯年。

月読命さまです。

池塘 ちとう

ミヤマホタルイ

タチギボウシ 紫色が濃いんです。

シラネニンジン

中之宮が見えてきました。

おっ?

扉が閉まっている! 

これもコロナ禍の影響なんでしょうか。
まずは手を合わせて、無事を祈ります。

あれが山頂ではありません。オモワシ山。

太陽は見えません。

ニッコウキスゲ

蜜を集めることに必死です。ウゴアザミ

ずーっと、ガレ場です。

カルガモの親子ですね。

花は終わりに近づき、
種子の状態に入ります。

トウチソウ

さあ、登山入り口にやってきました。

大きな池塘です。

キンコウカの群生

チングルマの綿毛、かわいいですね~

ニッコウキスゲ

続く、続く、ガレ場

だって、月山は、火山だから。

ぶらぶら、歩いています。

左、オモワシ山、右、一の岳

エゾシオガマ


山頂ではありません。
左、オモワシ山、
右のとんがりが、二の岳。

イワイチョウ

かなり登りました。

振り返れば、

中之宮の屋根が見えています。

一の岳

モヤモヤですね。

ニッコウキスゲの群生。

8月で残っているのは、嬉しい!

もう、こんなに歩いてきました。

もう、中之宮は見えません。

先を行く人

イワカガミ

ハクサンシャジン

山の夏は、短い。

その中で、子孫を残すことに、
花は必死なんです。

トウゲブキ

トウゲブキ

ハクサンイチゲ

ハクサンシャジンの群生

どこまでも続く、ガレ場。
よそ見はできないです。

リンドウ

ミヤマウスユキソウ

ハクサンイチゲ

イワカガミの実

オモワシ山が見えてきました。
あの麓が、九合目です。

ミシマシオガマ

それにしても、今年は、トンボが多い。

エゾシオガマ

九合目、佛生池小屋、到達~!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?