見出し画像

戦闘服

男の戦闘服はスーツとか。
意気がってる年下の取引相手がほざいた。
そうだなぁと。

まぁ、大体はかっこ良く見える。


じゃ、女の戦闘用は。

格好つけてる割りにアラが見えるスーツ姿に、えらく下に見られたな、と。
あぁ、マウントを取りたいのか。

若さだなぁと思ったランチタイム。

おじさんばかりの部所で働くと、同化する事なく、女であることを有利に、卑怯にならない方法を探すことに少し労力を使う。
内勤はYシャツと黒のスラックスとカーディガン。
靴はREGALのブラウンのポストマン。
うっかり気を抜くと、取引先の偉い人が来たりして恥ずかしいことになる。


基本外出時はスーツだ。
セットアップはガチガチし過ぎてあまり好きじゃない。
この、キリリとした顔つきがきつく当たる黒はあまり好んで着ない。

最近はアクセサリーもつけることにした。
タートルネックセーターを着て胸元に何もないよりあった方が印象がぐっと良くなる。
ピアスは。
出張時のみと決めている。

スカートは深いソファーに座らざるを得なかった時に困ったので、はかないことにした。

印象が良くなることはいい。

だけど、異性として見られるのは困るし、それを表現されてもどうかと思う。

気に入ってくださって、仕事がしやすいのは歓迎。
飲みの席のお誘いも嫌じゃない。

困るのは。
女性として誘われること。
それなりに歳を重ねているのに。
あからさまなアクションに、そんな余地がまだあったのかと。


主たるものを仕事内容でなく、性にされて。
これは嬉しくなかった。


大きな商談会。
ゲストの私に無礼な人。
仕事で来ているから、下手に逃げることは会社に迷惑がかかりそうで。

上司や同僚にまで良くない印象を持たれたら困る。
そんな思いが先走って、自身を後回しにした。


働く女に付いて回ること。
今回のは強烈なお誘いで、バカにされてるのかと。

良く考えたら、これまでに何度かあった。

私はこういうの、平気だと思っていた。
そこまで怒りがあるわけでもないけど。
気分が良くない。
だけど、よそへ飛び火するのも腹立たしい。

取引先の担当にクレームを入れておいた。

恥ずかしくて上司に言いたくないから、社内でコントロールするように伝えた。
次はないよ、と釘を刺したけど。
あのバカでかい会社でそれが通じるのかは怪しいところ。

担当は代わりに謝罪を下さったけど、それも何だか申し訳なくなって。
私の振る舞いがそうさせたのか、少し心配になった。

おかしいですか。
そう聞いたら。
いや、そんなことはないから、と。

一緒に昼食を取った時、気持ちに同調してくれて、そんなやつ居たのかと。
助けてくれた。

モテるんだよ

と笑ってくれたのが、強張った気持ちをほぐしてくれて私も笑った。

その日の戦闘服とやらは。
ダークグリーンのレーヨンブラウスにネイビーの格子柄パンツ。
ジャケットはグレーベージュ。
グリーンのスウェードのパンプスを合わせて。
相棒のアクアレーサーを着けて。

想定していた戦闘とは違うものと対峙した日だった。

闘ってやる。
見てろよ男たち。

少し儚げな戦闘服かも知れないけど。
それも武器として。
中身の戦闘モードで受けて立とう。
私は気が強いから。
決めたら、揺るがないのよ。

男たちの都合の良い中身に見られがちだけれども。
甘いわ。

仕事と感情は切り離しておかないと痛い目を見るのよね。
働くってそういうことでしょう。


憧れのあの人のように、感情をコントロール出来ないなら。

揺らいだ方が負けと、
思い知らせてやる。

次は何と対峙するのかと。
左腕のアクアレーサーを眺めて。
車に乗り込んだ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?