見出し画像

どうもお久しぶりです。

noteを読んでくれていた方はお久しぶりです。twitterから来てくれた貴方、また会いましたね。

なんか久々にnoteを書こうと思った。理由は、最近twitterの滞在時間が長いからだ。スクリーンタイムを見ると1日平均2時間は開いてる。しかも、TLを眺めて時間を浪費してしまうことももちろんあるけれど、多分それと同じくらいか、さらに多くの時間を『何かしらの文章を打つこと』に使っている。体感だけど。で、くだらないな、と思って永遠に日の目を見ることのない下書きのコレクションに加えるか、消してしまうものが大半だ。いや時間の無駄すぎるでしょう。そんなに何か文章が書きたいなら、noteに書けばいいじゃない。そう思って、久々にPCからログインしてみた。スマホだとまたtwitter開いちゃうかもしれないし。

200字に想いを全て込められるように試行錯誤しながら書くのも楽しいけれど、どうしても長文になってしまってスレッドにしちゃうくらいなら、こうやって字数制限のない中で漠然と指を動かしていくのはすごく気持ちがいい。気づいたけど、文章を綴ることってストレスの発散になるのね。指が止まらない。普段特に趣味があるわけでもなく、寝て起きてご飯食べて勉強してお風呂入って寝るだけの退屈な生活をかれこれ3ヶ月続けてきた私にとって、気分転換になることが増えたのは嬉しい。

近況報告をね、すべきだと思う。私のここ三年間くらいの事情を知ってくれている人に、話したいことが山ほどある。遠隔授業という新しいスタイルの中で、今まで学期ごとの単位取得数が一桁台だった私が、今12個もの授業に齧りつけていること。人並みに卒業を目指して勉強していること。大学生の置かれた現状とか、これからについて思うこと。でも、それらはまた書きたくなった時に書きますね。何の取り止めもない文章になったけど、このくらい気軽に筆を取る機会が増えればいいな、と思う。




読んでくれてありがとうございました!!右下のいいねボタンを押して出てくる言葉は、私の好きな各国のことわざです。 しんどいことも多いですが、気長に、気楽にやりましょう〜。