見出し画像

【日記】俺様の美技に酔いなスタンプの使いどころ/2024.01.09

・今朝は本当に寒かった。目が覚めて布団から出て部屋のフローリングに足裏をつけたら氷の上かってくらい冷たくて、あくびをしたら息が白かった。寒い日は裏起毛の重たいコートを着て行くんだけど、今日着てるシャツとチノパンの上に羽織ったら見事に合わなくて、あっという間に冬のクソダサコーデが爆誕した。誰にも見られたくなかったので、出社して即脱いだ。

・旅行の翌日はいつも浮ついてしまう。信号を待っている時、コンビニで昼食を選んでいる時、車から降りて肌が外気に触れた時。昨日までのことを思い出そうとしなくても、ふとした時に勝手に頭に浮かぶ。たぶんしばらくはそうやって過ごすことになりそう。
今日は今やってる仕事の大事な区切りだったので、会社の中に入ってイヤホンを外してからはスイッチを切り替えて仕事に集中した。たぶん集中できてたと思う。
先輩も上司も、おじさんもおばさんも旅行の翌日はみんなひとしく浮ついているのだろうか。何食わぬ顔で会議に出たり丁寧語を駆使して電話したりしている人も、顔の筋肉も気持ちも緩み切っている瞬間があると思うとなんかほっこりした気持ちになった。

・夜はローソンのガパオライスを食べた。冷凍食品をレンジで温める時は、600Wに設定して500Wの目安時間にセットしたらだいたい満遍なく温まる。数々の冷凍食品をチンするなかで発見した成功率の高いライフハックだ。

・ローソンのガパオライス、冷凍なのに目玉焼きが半熟でいつもびっくりする。最近の冷凍食品は鍋がなくてもレンジ一つでラーメンができたり、ごはんとおかずがついた定食スタイルの商品があったり、本当にすごい。企業努力に感動する。特にニップンの「よくばり御膳」シリーズには大変お世話になっている。

・友だちとご飯屋さんに行く予定があり、店を予約した旨をLINEしたら「仕事はや…!」と言われたので「俺様の美技に酔いな」スタンプを送った。跡部様のスタンプの使いどころってここにあったんだ。ちなみに友達からは幸村の「苦労かける」スタンプが送られてきてうれしかった。

・帰宅したら、昨日家族に渡したばかりのおみやげのお菓子がもうすでに減っていて笑った。この家のリビングにお菓子を置いておくと、誰かが勝手に見つけてすぐに無くなってしまう。「この家にはハイエナが住み着いている」と母は言うけど本当にそう思う。わたしもハイエナの一人なので自分で買ってきたおみやげを自分でこっそり食べた。自分の少し卑しいところはたぶんいくつになっても変わらないだろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?