見出し画像

考え方*自分には選択権がある。

自分になにができるかを決めることができるのは自分だけ。

自分で興味持った。
そろそろマズイと思った。

誰かに言われた。
読んだ本によいと書いてあった。
YouTuberがお勧めしていた。

上司に命令された。
家族に指示された。

行動へのきっかけは、様々です。楽しく行動できているときはよいですが、楽しくないときで、きっかけが自分以外だったときは相手のせいにしてしまいがち。

でも、やる(やらない)と決めたのは自分なのです。

イヤイヤやっていることもあるかもしれません。でも、それをすることを最終的に選択したのは自分なのです。やらなければいけない環境だったかもしれません。しかしその環境に身を置いたのも自分です。そこに居続ける選択をしたことを忘れないでください。そして、そこから抜け出すこともできることも忘れないでください。

イヤイヤやっていることであれば、イヤを1つぐらい減らす努力を自分が出来たということを忘れないでください。

たくさんの選択肢があります。そこから最後に選択しているのは自分です。
自分には選択権がある。
これを忘れないでいることと、ちょっとの勇気を持つと、過ごしやすくなりました。

そして、選択が間違いだと気がついた時に起動修正できる。と思っていると、もっと過ごしやすくなりました。

最後までお読みくださり、ありがとうございました。
誰かのお役に立てれば







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?