SNS= すごく ないすな 〇〇

画像1

職場での圧がひどく、また、昨日の適当に書いた次回のタイトルに同僚が興味マンマンよ!(半沢直樹:黒崎検査官
次回まだ?ねえまだ?とLINEですら催促が来る。これパワハラ〇じゃないっすかね?

で、あの次回作に入る前にちょっと最近気になっているSNSについてかるーく書きたいと思う所存であります。ベタオリ

僕の思うSNSって基本的に自己満足、他人様は基本関係ない。その中でも言っていい事、悪い事はありますが。
だから僕は鍵垢にしたい、バカがばれる(もう昨日のNoteでばれている)。

例えば、SNSには書いていませんが、先日某市リーグの試合。

僕はCBで出たのでて、結果的に3-2で競り勝ち。

周りは勝ったからいい、楽しめたからいい。と言っている人多数

僕は「こいつら何言ってんの?ギリギリじゃん。勝ったからいいわけねーだろ。」これが僕の心情。ここでももうズレてる。人によって感じ方が違うわけで。

結局人それぞれ十人十色。言って言い、悪い事はもちろんありますが、人それぞれライン引きが違うわけで。

あ、この人合わない、この発言やべーな。と思うなら関わらないようにしたらいいだけで。昔、某芸人さんが「いやならみなきゃあいい」これがすべてだと僕は思っています。これがSNSになっても一緒ではないかと思います。

僕は自分が見た、感じたことしか信じないタチ(Notひろし)なので、周りがあの人やばい、おかしいと言っても、自分がそう思わなきゃあ普通に話したり接したりはします。これは逆もですけど。

今日のまとめ
・舘ひろしといったらあぶない刑事
・mixiってまだあるの?
・基本SNSは3日坊主
・同僚にtwitterばれたら即鍵垢コース
・田中美佐子はいまだ綺麗
チラシの裏はここらへんで。 圧のネタを書くか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?