見出し画像

[デュエマ]環境適応型4Cドギラゴンノヴァ

挨拶

どもどもronhanでーす
3月といったらね、卒業シーズンですね
一期一会を実感する時期ですね
そんなこと関係なくデュエマをやってるみなさんに今回紹介するのは4Cどきラゴンノヴァです
早速見ていきましょう


デッキ概要

基本的な動きは、メンデルスゾーンやボルシャック栄光ルピアでマナを伸ばして、カツキングやモモキングRXなどで革命チェンジし、ドラゴンを大量展開して勝つっていうデッキですね
この中で厳選して3枚のカードの採用理由を紹介していこうと思います

偽りの希望 鬼丸「終斗」


最新カードかつ最強カード鬼丸「終斗」
能力は相手のマナに多色があったら3マナで出せ、出した時バトル、勝ったら1枚ドローがついているスピアタドラゴンです
こいつはガチでイカれています
今の環境はほとんどのデッキに多色カードが採用されているので、大体3マナで出せます
しかも、クリーチャーを除去し、1枚ドローしながら革命チェンジをしてくるので、メタが効きません
ドルガンチュリスが殿堂にいるのが不思議なぐらいこいつは強いです

アルカディアス・モモキング


このカードは相手の光以外の呪文を唱えられなくし、各ターン初めて相手のクリーチャーが出る時、それをタップして出させます
今の環境は、受けが堅いデッキが多く、そういったデッキに対抗するためにいれています
特に赤青マジックに関してはこのカードを出すと詰むので実質EXwinです
天門だと少し効き目は薄くなりますが、タップして出させるのが各ターンなので、1体だけだったら、ブロッカーをケアできます(もしかしたら使うかも?)

流星のガイアッシュ・カイザー


このカードは相手がそのターン中コストを踏み倒していたら、タダだしできる2ドロー持ち、相手のクリーチャーをでたターンアタックできなくさせる能力を持つカードです
今の環境では革命チェンジや天門といった踏み倒しギミックを採用しているデッキがかなり多いので、かなり簡単に出せます
それだけでなく,相手のクリーチャーを出たターンアタックできなくさせるので、クライマックスジャオウガでリーサルを組むことすら許しません
あとシンプル0コス2ドローは強い!

最後に

最後まで読んでいただきありがとうございます!
ドラゴンデッキかなり値段高くなりがちだから財布が軽くなりますね!
よければフォローとハートをお願いします

デュエマ解説をしています よろしければサポートお願いします いただいだサポートは記事の質の向上に使わせていただきます