結局差がつくポイントはここ!

「筆記終わって、気を抜いてる男がいたんですよ~」
「な~〜にぃ〜~!? やっちまったな!!!!」


みなさんこんにちは!いよいよ試験が動き出しましたね。初めての試験を受けた方も多いかと思います。試験お疲れ様でした(•﹏•)
ちょっとお疲れの皆様には耳が痛い話かもしれませんが、このタイミングで申し上げるのが一番効果があると思いますので、敢えて言っておきます
(私の事嫌いにならないで(´·×·`))
それは「集中力を切らさないように」ということです

自分でも少々忘れていましたが、元々このnoteは自分の体験談とか何となく書いていこうと思って始めたのです
そこで振り返ってみると、とりあえず試験が1つ終わると集中力が切れた思い出があります
これはある意味当然のことだと思います。何せ試験には人生がかかっていますから、終われば力は抜けますよね
それに朝早くから集中して試験を受ければ疲れるのも当然ですし、試験の出来栄えが気になって一喜一憂するのも何もおかしくありません。
私も試験を受けたことのある身ですから、皆さんは今お疲れモードだろうなと察しております
だからこそ集中力を切らすと大変。とこのタイミングで言っておきます

7/5の国家総合職or国立大学法人試験を受験したという方は多いかと思いますが、ここまでの集中力は恐らく問題ないかと思います
むしろ1回試験を経験した分、不要な緊張をせずに試験に臨めたという方もいるかと思うのですが、しかし問題はこの後です
日程的に7/26の特別区・都庁まで間隔がある方は多いのではないでしょうか。この7/5~7/26までの3週間はかなり集中力を維持するのが大変になると思います

日程を大学入試に例えれば、6/28と7/5の試験はセンター試験です。センター試験は1月の半ばにあって、2次試験や個別の入試が始まるのが2月というケースが多いですよね。7/26は個別試験のはじまりといったところでしょう
このセンター試験から個別試験までの1か月弱というのは、本来追い込みをかけて、成績が伸びるポイントになります。ですからセンター試験後も勉強をしっかり続けることが大切というのは大学入試での常識です
しかし実際のところは、センター試験後にさぼってしまう人がたくさんいるんですよね。センターの出来が良くて慢心してしまったり、1つ大きな試験が終わったことによって集中力が切れてしまったりが主な理由でしょう
公務員試験においても、このような状況になる人がたくさん出てきます

もう1つは特に今年特有とも言えますが、試験日程がかなりイレギュラーになっています。既に地方上級の面接対策を始めている方もいるかと思いますが、今後の筆記試験と面接対策を同時進行させるためにはしっかりと日程を組んでいく必要性があるでしょう
こうなることは延期されることが決まった時点で分かっていたことではありますが、実際の試験の出来栄え等をみながら優先度も考えていく必要があるでしょう

何だか偉そうに言ってますけども、自分も試験後は集中力を欠いてしまった1人なんですよね。間隔があったので、1週間ほぼノー勉強になった記憶があります笑
さすがにこれではまずいと思ったのか、その後は勉強を少ししましたが、集中して勉強したというよりは、結局ダラダラと参考書を見ていたという感じでした。これは受験後の反省点の1つでしたね

ですから反省を踏まえて皆さんにおすすめしますと、もし自分みたいになりそうな方は明日から3日ほどは完全に試験のことは忘れてやりたいことをやりまくってください。
飲み会?ゲーム?いいじゃないですか!いっぱいやりましょう!ただしちゃんと数日間で終えること。数日過ぎたら通常のペースで準備を再開してください。無理にペースを上げようとすると結局続かないです。
今まで何か月、人によっては年単位で勉強しているわけですから、そこに戻していくのが私は一番いいと思います。

もう1つやって欲しいのは苦手分野の復習です。試験を何個か受けたことで、知識が定着しきっていない場所も少しわかってきたのでないでしょうか。完全に捨てると決めているならともかく、勉強はしたけど定着していない部分を埋めるには、3週間という期間は丁度いいと思います

今回のnoteは受験生の皆さんへの説教というよりも、過去の私への戒めだと思っていただければ幸いです。ですが、これは誰しもが陥る可能性の高いものだと私は思います。どうか最後まで集中力を切らさずに、せっかくここまでやってきたことを無駄にしないように頑張っていただきたいです。

この先の試験も皆さんの健闘をお祈りしております!そして一旦試験お疲れさまでした(^o^)o

記事を書くモチベーションにもなるのでサポートお願いします!