位相空間,難しいよね(マシュマロ回答)

質問:現在位相の入門をやっていて、何を主張しているのかは理解できますが、あまりにもモチベーションを保てない(なぜこれを学ぶのか軽く調べても直感的にわからない)ので、何をしたら行き詰まって「これは位相が必要だ」となれるのかを知りたいです。どういった情報にアクセスすればよいでしょうか。あるいはどういう問題を扱えばよいでしょうか。

https://marshmallow-qa.com/messages/465642bf-49ed-446d-b626-3dc44d9c256b

 難しい問題ですね.ぼく自身,距離の入らない位相空間のありがたみを感じるようになったのはザリスキー位相に触れてからだったように思いますから,つまり学部時代にはほとんど感じませんでした.

ここから先は

497字
このマガジンでは、数学、特に代数学の考え方、手の動かし方、定理の使い方がわかり楽しめる題材を扱います。継続購入の感謝を込めて、不定期にエッセイも載せて参ります。

代数学の基本的な問題を毎週何問かずつ取り上げ、ポイントとなる定理とともに解法をご紹介します。大学で学ぶ代数学を薄く広く取り上げたいと考えて…

Twitter数学系bot「可換環論bot」中の人。こちらでは数学テキスト集『数学日誌in note』と雑記帳『畏れながら申し上げます』の2本立てです。