マガジンのカバー画像

龍孫江の数学日誌 in note(令和2年3月分)

28
龍孫江の数学日誌 in note 令和2年3月分の記事をまとめました.
¥1,000
運営しているクリエイター

#群論

群論:群の半直積の構成(各回精算版)

こんにちは,龍孫江です.本日令和2年3月3日『龍孫江の数学日誌 in note』は,群論からこち…

100

群論:群のリース積の構成

こんにちは,龍孫江です.本日令和2年3月7日『龍孫江の数学日誌 in note』は,群論からこち…

群論:群のリース積の構成(各回精算版)

こんにちは,龍孫江です.本日令和2年3月7日『龍孫江の数学日誌 in note』は,群論からこち…

100

群論:固定点をもたない要素の存在

こんにちは,龍孫江です.本日令和2年3月9日『龍孫江の数学日誌 in note』は,群論からこち…

群論:固定点をもたない要素の存在(各回精算版)

こんにちは,龍孫江です.本日令和2年3月9日『龍孫江の数学日誌 in note』は,群論からこち…

100

群論:左作用と右作用が一致する要素の対

こんにちは,龍孫江です.本日令和2年3月12日『龍孫江の数学日誌 in note』は,群論からこ…

100

群論:忠実な作用と群の型

こんにちは,龍孫江です.本日令和2年3月13日『龍孫江の数学日誌 in note』は,群論からこちらの問題をご紹介します. この問題の解説動画はこちらからご覧いただけます. 『数学日誌 in note』では,各動画の略解スライドをPDFファイルでご用意いたしております.これ以下の有料部分にて略解スライド画像がご覧いただけるのに加え,記事末尾からPDFをダウンロードできます.各回ごとのご購入は1回分100円です.継続講読マガジンを定期購読頂きますと,月額1000円(さらに初

有料
100

群論:多項式の固定化部分群

こんにちは,龍孫江です.本日令和2年3月17日『龍孫江の数学日誌 in note』は,群論からこ…

100

群論:正六面体群の型の決定

こんにちは,龍孫江です.本日令和2年3月19日『龍孫江の数学日誌 in note』は,群論からこ…

100

群論:正規部分群のシロー部分群

こんにちは,龍孫江です.本日令和2年3月24日『龍孫江の数学日誌 in note』は,群論からこ…

100

群論:4次対称群の部分群への写像

こんにちは,龍孫江です.本日令和2年3月26日『龍孫江の数学日誌 in note』は,群論からこ…

100