見出し画像

【イベントレポート】テネット科学監修に聞こう!テネットの謎を徹底解説

TENET(テネット)、それは「科学の力で人類の滅亡を防ぐためのキーワード」

9月18日に公開された、クリストファー・ノーラン監督の最新SF映画「TENET(テネット)」は、公開直後から難解な内容について、様々な考察が成されています。

今回は、ロマンチック理数ナイトでおなじみ、山崎詩郎先生がTENETの翻訳科学監修をご担当されたということで、山崎先生にTENETの解説をお願いしました!

✨テネットの謎を徹底解説 グラフィックレコーディング✨

✨テネットの謎を徹底解説 ダイジェスト動画✨

さて、映画は一体どのような内容なのでしょうか?

簡単ですが、あらすじをご紹介します!

テネットとは?

ウクライナにあるオペラハウス。そこでテロ事件が起きました。

たくさんの人たちの命を救うために突入した特殊部隊に、主人公が参加します。

ところが、主人公はその作戦の中で仲間を助けるために捕まってしまいます。

その後、昏睡状態から目覚めた主人公はフェイという男からミッションを託されます。

それが、「未来からきた敵と戦い、世界を救え」というものです。

キーワードは「TENET」

この言葉が意味するものとは一体?

テネットはどうして難解なの?

さて、ご覧になった方はおわかりかと思うのですが、テネットは「時間の逆行」を駆使して主人公がミッションを遂行していきます。

しかし、このテーマが非常に難しくて「エントロピー」やら「反粒子」やら、なじみのない言葉も盛りだくさん!

用語に関する基本的な知識がないと少し難しいのかもしれません。

このため、何度映画を見てもわからない!という方もチラホラ。

そして、ネット上では様々な解説記事がアップされている状態なのです!!

そこでロマンチック理数ナイトでは、テネットの日本語における科学監修を務めた、我らが山崎詩郎先生にテネットの謎を解説していただきます!

山崎先生は物理学者ですから、わざわざ山崎先生にお願いして科学監修を行うということは、それほどTENETの世界では科学の知識が重要ということでしょう。

英語から日本語に翻訳するだけなら翻訳家が行うだけで十分ですが、専門的な知識が必要な場合はこのように専門家の先生にお願いするんですね!

イベントスケジュールはこちら!

「テネット科学監修に聞こう!テネットの謎を徹底解説」は、こんなスケジュールで開催しています。

①TENETに備える、科学の基礎
 エントロピーとは?
 反粒子、対消滅とは?
 時間の向きとは?

②テネットの11の謎解説
 タイムトラベルではない?
 誰が対生成、対消滅する?
 超複雑!逆行カーチェイスのタイムライン
 逆行する世界へ、エントロピー
 TENETの全タイムライン
 未来人の目的
  など…

 《10分ワーク》身近なTENETを探してみよう

③テネットについて質疑応答

今回のメインは「テネットの11の謎解説」であり、この部分が約70分と大容量となっています!

このメインイベントを楽しむためには、まず科学の基礎知識が必要となるので、前段はそちらの解説が中心です。

さて、一体どんな内容だったのでしょうか?

テネットの謎って一体なに?

本イベントの詳細に入る前に、注意点があります。

TENETをご覧になっていない方にとっては、ネタバレを含む場合がありますので、この先は気を付けてくださいね!

本イベントに参加された方たちは、基本的にTENETを既にご覧になったことがある方たちでした。

参加者の方たちは、2~6回ほどTENETをご覧になっているようです。

それほど見ても解説が必要ということなんですね、本当に難解な映画です。

さて、いよいよイベントの中身に触れていきますが、今回は一部分だけをご紹介してイベントの雰囲気を掴んでいただこうと思います。

TENETを理解するためのキーワードは「エントロピー」

この映画は、時間の逆行がテーマとなっています。

現実世界で、時間を逆行するというのは現時点では不可能ですが、それを理論的に説明することは可能です。

映画の中では、時間を逆行するためにはエントロピーの減少が必要だという部分でエントロピーという言葉が使われています。

うーん。既によくわかりませんよね!

「エントロピーが小さい」というのは、どういう状態なのかというと秩序的であるということです。

さて、この言葉は日常的に聞く機会はあまりなと思います。

実は熱力学や統計力学の中で使われる、量的指標の一つなのです。

はい、ここまで聞いてもちんぷんかんぷんですよね。

そこで山崎先生は、本イベントの中でコーヒー牛乳の図を使ってエントロピーについて説明してくださいました!

コーヒー牛乳と言うのは基本的に混ざっている状態ですが、コップの中でコーヒーと牛乳がはっきりと分かれている状態が「エントロピーが小さい」状態で、しっかりと混ぜ合わさっている状態が「エントロピーが大きい」状態ということになります。

なるほど!こうして図解をしてもらうと、文系のわたしでもわかります!

この説明は、本イベントの前段部分「TENETに備える、科学の基礎」で行われたものです。

この後、参加者が本当にエントロピーについて理解したのかどうか、山崎先生によるワークの提示によって試されることとなります…。

映画解説がメインと言いつつ、しっかりと科学的な知識を定着させてくれるところが、山崎先生の講義を聞く意義ですね!

さて、このエントロピーがなんで時間の逆行に関わるの?というところなのですが、これはその後の山崎先生の図解によって明確になります。

この瞬間、「は!!!!!そうなんだ!!??」となる感覚が忘れられないですね。

すみません、これを言語で説明するのはとても難しいのです。

このイベントに参加した人たちだけが、ストンと落ちたという感覚を味わうことができます!

もう一度観たらわかる気がする…!

先ほどの基礎講義を聞いたあと、いよいよ映画本編のストーリーの流れに触れながら、TENETを解説していただきました。

この映画はなんの知識もない状態で何回も観ても、それほど理解が深まらない感じがありますが、本イベントに参加後には、解説をもとにもう一度映画を観たらわかる気がする!という気持ちになることができます。

詳しい内容については、参加者の特権と言うことで心の中にしまっておきますが、こういう映画の楽しみ方があるのだと、新しい扉を開けることができた気がします。

特に、TENETを観ていない人たちにとっては「なんのこっちゃ?」という内容の記事になってしまいましたが、TENETを観た人たちはちょっと気になってきたのではないでしょうか?

今回のイベントをまとめると、

・映画に関係する基本的な科学知識を深めることができる!
・TENET自体の理解を深めることができる!
・もう一度映画を観ようという楽しみが生まれる!
・SF映画を楽しむために勉強したいと思える!

このような感じのイベントでした!

SF映画の楽しみ方って色々あるとは思うのですが、知識を深めてから観るというスタイルは非常にわかりやすい上、映画に入り込めるので、おすすめですよ!

次回は11/22にオンライン開催

次回は11/22(土)21時~オンライン開催です!

興味ある方は是非下記チケットページをチェックしてみてください🎶

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?