作曲日記 #4(7/13)

いつもの

ふと、推しメン(大村杏ちゃん)のソロ曲を作りたい!と思い立ち、作曲を始めることにした。


その前に、ご報告

サウンドクラウドのアカウントを作りました。自作曲はここに投稿していきます。


握手会の曲をつくってみる

これまでグローバルアイドルをテーマに作曲してきたけれど、そろそろテーマを変えたいと思った。そこで考えたテーマが「握手会」。でも実は握手会の経験がない。今年9月に初めて杏ちゃんの握手会に参加するけど、握手会がどんなものなのか、人から又聞きした程度の知識しか持っていないのだ。

それでもTwitterをやっていると、握手会レポが流れてくる。こんな感じなのだろうと想像を膨らませながら歌詞を書いた。

今回はBPM190に設定した。アップテンポな曲のほうが、個人的には作りやすい。メロディ、ベース、ギター、シンセ、アルペジオの順に音を加えていった。今回はギターにエフェクトをかけてみた。いい感じに音が歪んでかっこよくなった気がする。

次にボーカル。今回もNEUTRINOから東北きりたんに歌ってもらった。音域の設定が上手くいったからか、声のかすれもなかった。

完成した曲がこちら。

気付いたらあと少しで初めての握手会まで2か月を切る。何を話そうかな。そう考える時間も楽しい。

次はピアノが響くエモい曲にも挑戦してみたいな。

おわり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?