見出し画像

ろむそふとの歴史①

皆様こんにちは。代表のTomodo'sです。
今週はろむそふとの歴史について書こうと思います。

ろむそふとの初めての作品『サヨナラを八月に残して』は2022年4月16日に公開されました。サヨ八が完成するに至った経緯について追っていきましょう。

実はシナリオも音楽(BGM)も制作するのはこれが初めてでした。元々私、Tomodo'sはボーカロイド楽曲の制作・動画投稿をしておりました。2021年の秋頃、自分の音楽活動の幅を広げたいと思い、ノベルゲームの制作に踏み切りました。

と、まともそうなことを言っていますが、正直に白状するとノベルゲーム(美少女ゲーム)にガッツリハマっていたのがこの頃だったというのが大きいです。月1本ペースくらいでゲームを消化していました。それであるあるな流れですが自作できるのだろうかと思い色々調べてやってみた感じですね。

ゲームプログラムを簡単に開発できる開発ソフトがあったのでそこで挫折することはありませんでしたし、BGMを作ったことはないとは言えDTMの知識はありました。

しかし、シナリオに関しては何も分からなかったんですね。

そんな状態にも関わらず「どうにかなるだろう」と特に勉強もせずに1週間で約10万字のサヨ八の初稿を書き上げました。

書き上がった時は達成感を感じましたね。やろうと思えばやれるのかとしみじみ思った気がします。作品として有識者が見るとダメダメなんだと思いますけどね。それでも、完成できたことは自分の自信になりました。

そのあとはイラスト問題にぶつかりました。これもやってみたんですが、流石に無理だ、となって知り合いを辿ってAcrylさんにご依頼しました。改めてここで感謝します。ありがとうございます。

音楽については楽しかったですね。音楽制作は長年やってきていて好きだったのでBGMを作ることもかなり勉強し、勉強にもなりました。良かったらこちらからお聴きください。

クオリティは高くはないですが、今の音楽制作人生には欠かせないターニングポイントになる曲達です。

さて、そうしてプログラムに組み込みつつ、OP映像を作ったりしていく中で盲点だった問題にぶつかります。

「制作団体名どうしよう・・・」

Tomodo's名義で出すのもなんか変な感じがするし、何か名前を考えなくちゃならないんですが、これがなかなか思いつかない。
某柑橘系ソフトの作品が初めて触れた美少女ゲームだったので、○○ソフトという名前が良いくらいのこだわりだったので、○○に入る言葉を友人に考えてもらっていたんですよね。それで友人とチャットしている中で一つの言葉が出てきたんですよね。

「ロムってるで待ってください」

2ちゃんねる発祥だったと思いますが、ロムるという言葉。あまりきちんとした意味を理解していませんでしたが、読む的な意味だったと思いました。また、DVD ROMやCD ROMとも考えられます。

こうして半ば適当に「ろむそふと」となりました。

ろむそふとのロゴ

このロゴを考えたのは三作目の作品を作るにあたってなのですが、真ん中の部分がディスクの形状をしているのはそういう理由ですね。

また、『R』『O』『M』が隠れているデザインなんです。

ロゴに隠された『R』『O』『M』の文字

我ながらいいデザインだなと思っています。アイデアの勝利ですね。

長くなってしまいましたが今回はこの辺りで終わりです。最後まで読んでいただきありがとうございます。

次回→代表のふたりごと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?