見出し画像

声優楽曲で配信DJパーティをしたら楽しすぎてワロタ( #声net 振り返り)

みんな、自粛してる?
どうも、おはこんばんおやすみなさい。ろーるすこーです。

出演したイベントのセットリストの振り返りシリーズです。
大体、月一くらいでこの忘備録も更新していたのですが、コロナウイルスの影響で出演がなくなってしまい…滞っていましたね。
世の中的には配信イベントがドンドン立ち上がってきていて、人間ってたくましいな〜と思ったりするもんです。

さて、そんな最中で私にもありがたいことに配信パーティーへの出演のお声がけを頂き、DJをさせて頂ける機会に恵まれました。
今回は配信のアーカイブが残っておりますので、そちらと合わせて振り返りたいと思います。

#声netってどんなイベント

画像1

以前、私の主催する『VOICE PIGGIES(以下、声豚)』にも出演して頂いたことがあるCanaryくん主催の声優楽曲配信パーティになります。

まぁ、ぶっちゃけ多分「声優楽曲パーティを配信で行った」というそれ以上でも以下でもないんですが、こんな時だからこそ「とにかくパーティを続けよう」という気持ちは誰にだってあるはず。

イベントのシステム的な話をすれば、TwitchのRaid機能を使って各DJのアカウントをリレー方式で開催されました。

初開催のイベントですし、どんなイベント?もヘッタクリも無いと言ってしまえば身も蓋もないですが、とにかくCanaryくんの行動力と情熱によってあっという間に決まって、あっという間に開催された配信パーティでした。
彼はホントに素晴らしいです。若いのにこうやって動ける人はスゴイ。偉い。

アーカイブ/プレイリスト解説

▲上記のリンクから視聴できます。(良かったらフォローしてね!)

過去のセトリ解説でも申し上げているのですが、基本わたしはセトリを組まず、なんとなく使いたい曲たちを大雑把にセレクトしておいて、当日渡されたBPMから"自分らしさ"を出していくスタイルでDJをしております。

しかし、最近はホントに家にいてもやることないので色んな他の配信イベントを見たりしてるのですが、やっぱりどうしても配信ではいつものような"現場のバイブス"でDJ出来ないな…と考え、今回に限ってはガッツリ曲順まで組んで臨みました。
という前置きがありつつ、当日のセトリを振り返りましょう。
スクリーンショット 2020-04-15 12.23.26

▲ぜひ、聴きながら読み進めて頂けますと幸いです。

1曲目|
EXCITING! / 宮野真守

声netの為にいま一度iTunesのライブラリを上から下まで聞き込んだのですが、「最近やってないのやりたいな」と思いまして、特にうたプリとかゆるゆりの曲が使いてぇ〜ってなったんですよね。

それが軸になって、他にも流したい曲をかき集めた結果「男の声、聞きてえ〜」に変わってしまいました(笑)。

ゆるゆりはまた今度……という結果になってしまったのですが、機会があればそれこそ配信したいですね。(そういう需要がもしあれば……)

前置きが長くなりましたが、そんな背景があり、初っ端の「C`mon!!」で景気よく行きたかったのもアリでこの曲からスタートしました。
上掲のPV映像みたいにクラブではっちゃけたいね…。

2曲目|
オレンジラプソディ / 神宮寺レン(CV.諏訪部順一)

うたプリは一応ゲームもプレイしてますし、プリライ4thにも参加してるくらいには好きなコンテンツなんですよね。
(ごめん、最近は全然追えてないですゆるして…)

キャラ的に推しは上のツイート見てもらえれば分かる通りダム様と嶺ちゃん先輩なんですが、曲はトキヤとかレンとか藍ちゃんの方が好きなんですよね。
「宮野真守はR&Bシンガー」派の人間なのですが、そんなマモの流れを汲めるのは一ノ瀬トキヤ(CV.宮野真守)の他にはもう神宮寺レンしかおらんのです…!ということで今回はレンがマシマシな感じです。

3曲目|
デート / 斉藤壮馬

さて、3曲目はデート/斉藤壮馬をチョイス。
これまた景気良く「乾杯!」したかったんですよね。
斉藤壮馬は最高壮馬くんやね……!

4曲目|
ヒロイン / every♡ing!
デートとの曲のキーも考慮しつつのチョイス。
多分、あんまり声豚とかでも男性声優にここまでフォーカスしたプレイはやったことなかったと思うんですが、今日はそのイメージを壊しちゃうゾ〜というのが裏テーマにあるので、序盤で飛ばしすぎず、ここいらで女性声優の曲にバトンタッチします。
Twitchのチャット欄でも「回った!」「YoYo」など反応頂き、やっぱevery♡ing!なんだよな〜と思った次第。

5曲目|
フェードin/out / 千反田える(佐藤聡美)&伊原摩耶花(茅野愛衣)
TVアニメ『氷菓』2クール目のEDテーマ「君にまつわるミステリー」のB面の曲になります。
『ヒロイン』がラップ調の曲なので、その流れを汲んだ……つもり!

6曲目|
割れたリンゴ / 渡辺早季(CV.種田梨沙)
TVアニメ『新世界より』EDテーマ。
この曲って種田梨沙さん初のキャラソンなんですね!
アニメもめちゃくちゃ印象的でしたが、この曲もとても印象的なイントロ/アウトロをしています。

7曲目|
翼を持つ者たち / コトブキ飛行隊
TVアニメ『荒野のコトブキ飛行隊』EDテーマ。
割れたリンゴの印象的なリフレインと似てるな〜という気付きを昨年9月に得まして、たま〜に使っている繋ぎですが、チャット欄でも盛り上がってて良かった〜(笑)。

コトブキに関してはホント、語りたいことが山ほどあるんで、順に行きます。
先ずは楽曲的観点から。
キャラソンも良いから聞いてください。ZAQさんは天才。以上!

▲お兄さんはザラ(CV.山村 響)のキャラソンが好きだぞ!

次、アニメ的観点。
この作品は、マジで空のガルパンだと思ってて、登場機の3Dモデリングが良すぎる!第三少女飛行隊か!?
公式で機体解説してるのもエラすぎるのでyoutube全部見てください。

▲お兄さんは震電が好きだぞ!(戦闘機の話をしています)

8曲目|
V字上昇victory / 雀が原中学卓球部

ちょっと下げてたので、入りが弱めでサビで盛り上がる曲に繋げたくてチョイス。
灼熱スイッチばりに田中秀和らしい複雑な曲で、隠れてない名曲ですね。 
1番のサビ終わりがマジで繋ぎづらくてDJ泣かせっすね……。

▲ゆゆうた兄貴も手こずってるわね…

9曲目|
SOUND OF DESTINY / 飯塚武也(CV.寺島拓篤)

去年の冬コミで先行発売されてたホワルバ2の~encore~というCDに収録されてる武也verのSOUND OF DESTINYになります。
チャット欄が思ってた以上に荒ぶってて笑っちゃいました。
この曲、サビの「♫今ひとつだけ決めたことがある〜」辺りに出てくるフルートがめちゃくちゃ好きなのですが、武也verの方がよく聞こえるので好き。

10曲目|
kiss×kiss / 宮野真守

マジで良い曲なんだけどさ…。
マモってホントこういうコント好きだよね……。
(っていうのを書いてて思い出しちゃいました。)

この前の声豚10でケトンくんが流しててデカい声出ちゃったんですが、宮野真守さんの曲が男性声優さんの中で1番好きなので、ケトンくんドンドン掘って欲しい。。。

11曲目|
Greatest Loser / 畠中祐

3rdシングル『not GAME』の2曲目に収録されています。
サビの振り付けがエッチなんだよね……。
もっと祐くんの曲が聞きたいです。

12曲目|
My Girl / 矢田悠祐

テニプリの舞台(テニミュ)で不二周助 役を担当されていた矢田悠祐さんのデビューシングル『おかえり。』の3曲目に収録されています。
声優楽曲ではないんですが、この流れで絶対に使いたかった…。許して。。

13曲目|
Dear...Burning my Lady! / 神宮寺レン(CV.諏訪部順一)

しっとりとした流れが続いたので、情熱的なタンゴっぽい流れにもっていきたくてチョイス。
CDジャケットもえっちやね……。

14曲目|
ウルトラセオリー / 内海将(CV.斉藤壮馬)

Dear...Burning my Lady!の流れで、情熱的な曲をもう一曲。
SSSS.GRIDMANのキャラソンです。
同アニメもTRIGGERらしいアツいヒーローモノに昇華されていましたが、この曲もフラメンコ調にそんなヒーローの葛藤を描いた作品となっています。
蛇足ですが、六花ちゃんのガラス玉って曲も良いです。昭和歌謡的な感じ。 

15曲目|
spending / i☆Ris

4thアルバム『Shall We Carnival』の5曲目に収録。
初聴時の感想「K-POPかな?」ってくらいバッキバキにエレクトロスウィングしてるナンバーですね。
前回の声豚でpokobくんも言ってたけどこのアルバム、ノンタイの曲がだいたい良くて推せるから、曲が被らないか心配でした。
パッショナートな流れを崩したくなくて、どうしても使いたかったんですよね。

▲マジでMOMOLAND……

16曲目|
sweet'n hot / 水戸郁魅(CV.石上静香)

食戟のソーマ、ミートマスターこと水戸郁魅のキャラソンです。
ボクが個人的に石上静香さんを好きすぎる…というのを抜きにしても良い曲なのでもっと知られて欲しい。
ソーマのキャラソン、結構好きな曲多いのにアニメ1期の時しかリリースされなかったのってやっぱ売上がアレだったからなんですかね……。

▲マジで良い曲です(2回目)

ずっちのセクシーな歌声が堪能できる最高の楽曲です(語彙力)。
完璧な余談ですが、ずっち好き的には下セカのキャラソン(辱め雪月花)も良きです。
(後藤沙緒里さんのキャラソンはダブステップです)

17曲目|
サーチライトと月灯り / 天月真白(CV水瀬いのり.)

▲オフィシャルchなのに6回しか再生されてなくて笑っちゃった…

TVアニメ『One Room』真白編主題歌の「サーチライトと月灯り」は、アニクラアンセムな感じありますよね!(あれ違う…?)
クラブライクなサウンドの曲を受けてチョイスしました。
チャット欄では盛り上がってたし、やっぱアンセムでしょ!?

▲インターネットなのに歌ってるとは…??(笑)

18曲目|
月夜のセレナーデ / 明坂聡美

RejetのシチュエーションCD『夜枷Holic』主題歌。
安直ですが"月"繋ぎ。
明坂聡美さんの声、本当に素敵ですね。
そう思い返させられる名曲です。

▲ホンマ、それ……

19曲目|
Still Still Still / 四ノ宮那月(CV.谷山紀章)&一ノ瀬トキヤ(CV.宮野真守)

再びうたプリのなっちゃんとトキヤのシャッフルユニットCDから。
イントロが優しいんだけど、ボーカルの入りが強すぎる点を「大声大会」と声パラさんが表現されてて、もうそれにしか聞こえなくなってしまい爆笑してしまいました(笑)。
いや〜、良い曲ですw
(というか、聞いてくださってありがとうございました!)

20曲目|
ミトン / 花澤香菜
多分、今回のテーマから1番遠い存在だった花澤香菜さんですが、一応推しなので何か使いたかった…というのもそうですが、前の曲がすぐ2番行っちゃうので、気持ちよくカットインで入れる曲に繋ぎたかったというのが本音なところ。

21曲目|
Day you laugh / 豊永利行

TVアニメ『デュラララ!!×2 転』OPテーマ。
男性声優の曲、使いテェ〜と思った時に豊永さんのこの曲も浮かんでたのですが、その為の花澤香菜さんでもありました。
このシングルに入ってる『91cm』という曲はデュララジリスナーだったら悶絶モンですよね。。。

22曲目|
pretty fever / 寿美菜子

絶賛イギリス留学中の寿美菜子さん、6thシングル表題曲。
UNISONの田淵さん作詞・作曲の名曲ですよね。
いい意味でユニゾンらしくないポップさが、好きです。

23曲目|
アマテラス(M@STER VERSION) / 萩原雪歩(CV.浅倉杏美)、三浦あずさ(CV.たかはし智秋)、四条貴音(CV.原由実)、秋月律子(CV.若林直美)

今日はお祭り、そんな気持ちを込めて使わさせて頂きました。
ホンマいつになったら、皆に会えるんだろうね……(泣)。

24曲目|
マドモ☆アゼル / PENTACLE☆

TVアニメ『Dance with Devils』EDテーマ。
顔が良い男たちが1人の女を奪い合うアニメが好きなんですけど、マジでダンデビは毎週楽しみだったな〜。
ミュージカルモノなので、急に歌うしギャグアニメとして見てもらっても全然OKなので、ぜひ見てください。

▲余談ですが、斉藤壮馬さんのキャラソンが好き。もし自分の家が火事になることがあったなら歌いながら敵と戦いたい。

25曲目|
MONSTER GENERATION / IDOLiSH7

アイドルって笑顔を届ける仕事なんだけど、その裏にドチャクソ重てぇ〜話をブッこんで来られると感情になっちゃいますよね?
アイナナはそれです。

26曲目|
GRAVITIC-LOVE / Six Gravity

TVアニメ『ツキウタ。 THE ANIMATION』OPテーマ。
「多分、女性向けイベントでこんな繋ぎやったらシャバすぎてブチ切れられるんだろうな〜」と思いながらも曲をリロードしました。

27曲目|
例えば歌が日記だったなら / 入野自由

6thミニアルバム『Live Your Dream』4曲目に収録。
男性声優楽曲のシメに入野自由さんを使わさせて頂きました。
終盤に差し掛かり、一気にメロウな感じへ転回させていきます。

28曲目|
スープにスパイス / 十倉栄依子(嶺内ともみ)&榎並清瀬(沼倉愛美)

TVアニメ『スロウスタート』ユニットキャラクターソングvol.4収録。
この記事を、ここまで読み進めてくれた人にとってはアンセムでしょう、この曲は。
北川勝利さんによるバカデカ楽曲です。
チャット欄も盛り上がってましたね。

29曲目|
RiEtion please♡ / 村川梨衣

村川梨衣2ndシングル『ドキドキの風』カップリング曲。
完璧にボサノヴァ調な1曲。
りえしょんの歌唱力の高さが伺い知れますよね。

30曲目|
シークレットカオス / 松山めのう(CV.宍戸留美)

TVアニメ『White Album』挿入歌。
アニメ版オリジナルキャラクターの松山めのうですが、めちゃくちゃエグい設定でとにかく哀しい子なんですけども、そんな彼女(シンガーソングライター)のキャラソンです。
なんだろう、初代ガンダムでいう"ミハル"みたいなキャラです。

さいごに

いい意味で、やっぱり予想していた通り、配信ってフロアとは全然違って、すごい貴重な経験をさせてもらいました。
本当に各DJの"素性"が出るな〜と思うので、この自粛期間は可能な限り、開催されてる配信イベントを視聴して勉強しようと思いました。

反省点としては、配信って逆に聞いてくれてる人の顔が見えない分、めちゃくちゃ緊張してしまって、お酒を飲みすぎてしまいました…。
結構DJ中も良い感じに酔ってて、ガチガチにセトリ組んだのに「あれ、次の曲なんだっけ?」みたいな状況になってたり、カメラの設定ミスってクソほど映像が遅延してるの、本当に申し訳ない。

終わった後にソッコーでDiscordに集合して、追い酒をした結果マジでダルい絡みをしてしまったのも反省しております……。

みんなも用法用量を守って、配信を楽しみましょうね。

次回はなんと、4/25に開催されるみたいなので、主催のCanaryくんのツイートをチェックしましょう。私も楽しみです!

▲情報が公開されましたので誤字含め、記事を一部修正いたしました。


面白い!と思ってくださったら、スキ♡やサポートをいただけると励みになります。「こんなの読みたい」というご意見なども随時お待ちしてます〜。