見出し画像

AmericaのAudibleにスペイン語カテゴリ登場

うちでは、Kindle/Audibleに代表される電子書籍やオーディオブックのちょっとしたTipsのようなものをまとめているのですが、その中には「英語以外のKindle/Audible」といった項目があります。(下記リンク先の「英語以外のKindle/Audible」参照)

今回は、その「英語以外」の「スペイン語スペシャル版」のような感じの投稿となります。先日見つけてツイッターにも投稿したのですが、アメリカのAudibleで「Audible Latino」というカテゴリができていました。

知らなかっただけで、前からあったかもしれません。ツイッターでも貼った画像ですが、Audileのトップページ⇒Browseとたどっていくと、下図の赤枠のところに「Audible Latino」と表示されています。

画像1

この部分をクリックした時に表示されるのがこんな感じ。

キャッチコピーがかっこいいです。

Celebrating voices from across Latino culture.

画像2

このページを下にスクロールしていくと、ツイッターのリプでも付けたようなカテゴリが表示されます。

画像3

Audible Latino のトップページ

Twitter からですとうまくリンクが張れませんでしたが、こちらがAudible Latinoのトップページ。

クリックしていただくと、上記で貼付した画像が確認いただけます。

Whispersyncは?

上記でリンクした「【目次】電子書籍/オーディオブック」の「アメリカのAmazonでのWhispersyncの利用」で割と詳しく書いているのですが、アメリカのAmazonのアカウントで、スマホのKindleアプリを使うと、KindleとAudibleが連携するWhispersyncが使えます。

Whispersyncについてはこちらをご覧ください。

さて、Audible Latinoは、アメリカのAmazonが提供しているのだから、Whispersyncは?と気になりましたので、いくつかクリックしてみましたが、どうもスペイン語版ではWhispersyncはできなさそうです。

いくつか適当にクリックしてみたのですが、Whispersyncが使えるマーク(ヘッドフォンマーク🎧のようなもの)が出てくる書籍がありません。

Whispersyncのマークが出ないだけでなくて、noteの表記で、なんとスペイン語のアルファベットが文字化けしてるようです。

こういうのはどこに相談したらよいのでしょうね?

それはさておき、Whispersyncはスペイン語でできたとしても、今の私は初心者の一歩手前(入門すらしていない)ため、実際に購入してテストするところまでできていませんが、Whispersyncのマークも表示されていませんし、現時点ではまだできないのだと思います。

Whispersyncをしようとすると、電子書籍と音声の進み具合のリンク設定をする必要があると思いますが、それができていないのだと思います。

いつかスペイン語も

当面は英語とロシア語がメインの学習言語なんですが、スペイン語もやってみたい言葉の一つ。

いつかWhispersyncが実現していたら嬉しいな、ということで参考までに投稿しておきます。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?