見出し画像

試行策謀・第1回大会

試行領域がリニューアルされました。大きく変わった点は奥義の仕様変更とスキルの再編ですね。

前回の反省を活かして

画像1

fig.1 Lantern

力の信仰 医術 吸収
光槍
再生
シールド
トリガーハッピー
回避
炎上
バーニングスラッシュ
カウンター
再誕(非公開)

画像は例によってArtbreederで。ハロウィン近かったし火属性だしでランタンにしました。どこをどう見てもランタンですね、ええ。
1APスキルを再生トリガーハッピー炎上と3つ積み、回避カウンター軸か炎上バーニングスラッシュ軸で攻める感じ。

初戦・ユウガ

劇毒 吸収 地の信仰
ブラックブレード
連撃
無影掌
解消
反撃
毒雨
開拓
身代わり
(非公開)

ブラックブレード、無影掌を回避してカウンター。毒雨積まれて削り殺されるのも怖いので奥義・超過治癒を持っていきます。拡大成長じゃなかったのはなぜなのか。

毒雨でやられる前に回避カウンターで勝利。

2回戦・ユウガ

劇毒 吸収 地の信仰
ブラックブレード
連撃
無影掌
解消
反撃
毒雨
開拓
(非公開)
徹甲弾

エントリーが9人だったので不戦勝含めて1勝が5人、つまりひとりは1敗のひとと当たることになるわけです。こういうこともあります。

幸い、互いに行動方針がそんなに変わらなかったので順当に勝利。

3回戦・過激派

風の信仰 吸収 回生
風撃
ソニックスラッシュ
拒絶
グラビティ
(非公開)
浄化
高揚
流転防壁
鋼線設置

ソニックスラッシュ怖い。しかし戦闘ログを確認したところ奥義・機先制圧から拒絶→グラビティ→エスカレート、余ったPPで風撃連打、という行動を確認したので回避カウンターでいいかなって。

この回も相手の行動方針が変わらなかったので拒絶トリガー炎上でPP3/0交換が決まり、回避カウンターで勝利。

4回戦・不定形

水の信仰 医術 吸収
フリーズ
跳撃
毒雨
ダイナミックヒール
ピュア
(非公開)
身代わり
浄化
契約

水属性攻撃を受けると炎上Lvが下がるので、炎上バーニングスラッシュは安定しない。回避カウンターも回避無視の跳撃を連打されるとつらいし、かといってフリーズ、ピュアを見せられると回避自体を切るわけにもいかず。公式でも挙げられていた、跳撃ダイナミックヒールに身代わりが組み合わさると大変なことに。
戦闘ログでは機先制圧から契約→フリーズ→ピュア、余りで身代わり連打のパターンと、毒雨→フリーズ→ピュア、余りで浄化連打のパターンを確認。対応するべきスキルが多すぎる。
というわけでカウンターの使用回数を減らし、身代わり貫通の光槍を多めに振ることに。余ったPPは再生とトリガーハッピーとに費やします。

伏せ札の水術でひたすら殴られて敗北。そう来たかー。

さすがに連覇とはいきませんでしたね。しかし3-0での優勝決定戦に絡んだので、よくやった方ではないでしょうか。
とりあえず今回までで学習したのは、

・AP1スキルが3つは欲しい
・勝ち筋をふたつは用意する
・非公開スキルをちゃんと使う

以上3点。次回以降は未定です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?