見出し画像

試行策謀・第3回大会

どくタイプ、はじめました

画像1

fig.1 azurite

吸収 劇毒 多彩
浄化
ショックヒール
光槍
毒雨
再試行
リズムブレイク
再生
光輝刃
グラビティ(非公開)

例によってArtbreeder。光と毒、あと水っぽい感じを狙ってああでもないこうでもないしました。
1APスキルは再試行浄化再生、そして新スキルのリズムブレイク。勝ち筋は毒雨再試行軸か光輝刃グラビティ軸のつもり。いずれにしても前回のダメージを押しつける感じではなく、粘って削り殺す感じですね。
あと多彩のおかげで使用回数設定に悩む必要がなくなり、楽ができました。

初戦・しさくゆうしゃ

力の信仰 地の信仰 多彩
連撃
光輝刃
スナッチ
落石
暴走
浄化
回避
再試行
(非公開)

前回の優勝者やんけ! 落石、多彩に暴走を合わせるやつか……? 暴走から光輝刃やスナッチするだけでも強い。混乱を浄化しようという心づもりなのか、伏せ札がその役を担うのか。
暴走力の信仰多彩のが怖いので光輝刃軸で。回避トリガー光槍も持っていきます。再生とショックヒールとで粘ってグラビティを当てたいところ。

暴走落石多彩の読みは当てたものの、スナッチ対策をしなかったのが敗因。光輝刃と再生とが見えていたらそれは振るよね……。

2回戦・ミネッタ・アードネル

火の信仰 光の信仰 闇の信仰
フィナーレ
バーニングスラッシュ
ウォーターカッター
カウンター
解体
トリガーハッピー
カースドハンド
回避
(非公開)

6属性フィナーレから終端天撃する構築、なのかしら。毒にするとカースドハンドが怖いのと、1APスキルがトリガーハッピーしかないのとで、やはり光輝刃で押し込む方がよいか。回復もないっぽいし。

フィナーレ発生前に殴り勝ちました。


そんなわけで1勝1敗で2位タイ、連覇おめでとうございます。

今回の結果だけでは次回方針が定まらないので、またちょっと考えないといけませんね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?