見出し画像

ふうら逍遥

ぺらぺらと…

ペラペラヨメナに囲まれて
ぺらぺら風に吹かれる心

源平小菊のように
白やら赤やら思いも変わり

無休菊が咲く限り
旅から旅へ迷いはつづく


サイト『ふうらかん』で連載していた陶像と文章のページをnoteでもやってみました。

写真の花はペラペラヨメナ。キク科ムカシヨモギ属。中央アメリカ原産の帰化植物です。学名は Erigeron karvinskianus。
5月から11月まで咲くのでムキュウギク(無休菊)、花が白から赤に移って、同株に紅白で咲くからゲンペイコギク(源平小菊)とも呼ばれます。他に、ペラペラヒメジョオン、メキシコヒナギクの別名もあるそうです。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?