マガジンのカバー画像

3Dモデリングと3Dプリンターと私

138
3Dプリンターも3Dモデリングも全く知らなかった2018年の私向けのマガジン
運営しているクリエイター

#製造

fusion360でシンプルな小物入れを作る

立方体の次は何か実用的なものを作りたかったので 入れ物を作った。 それにはフィレットという機能が非常に便利だ。 厚さを指定して残し、空洞を作る機能だ(たぶん) 内側に厚さを残すのか、外側に厚さを残すのか、 内外ともに指定することもできる。 動画を見てもらった方が早い。 1年前のデータを見るに、私はどうも 押し出しで4面をつくっていたようだった。 良く調べて良く学べ。今もこれからも。だ。

M6Uボルト10A3/8用を作る

今回は完璧にJIS規格にのっとって作成できたのではないだろうか。 ピッチは25、高さ33、ねじ部は18、Rが9.5 形状を作るのだけ結構苦労しました。 メイキングはこちら 結果はこんな感じです

M6ナットを作る

M6ボルトを作ったので、当然のごとくM6ナットも作る。 今回もjis規格に重んきょできるようにしよう。 二面幅と高さが守れていればOKだろう。 JIS B 1181:2014より 高さは5.1~4.9 二面幅は10~9.78 だそうだ。 端削っているなぁ~角度とかもあるんですね。 あと1種2種3種というのがあるようだ。 これはなんだろう・・・記憶にとどめておこう。 メイキングはこちらで 結果はこうです。 開口部でつっかえそうだなーというのが正直な感想で