見出し画像

\#902/本を読む木曜日に、☆ガムトーク☆085【VRの話】→角刈書店さんに感謝☆

【第902回】【エンタメとは言えませんが若尾光一朗】【令和4年11月17日木曜日】

以下作中

☆ガムトーク☆にお題を頂くようになり毎日が楽になりました! (個人の感想です。)

☆トークといえば【☆ガムトーク☆・角刈書店】
さてさての第八十五回目に
引き当てましたのは・・


VRの話


そうですね
お話しますね

高解像度と安心な埋没かんですね
頑張った頑張って
セキュリティもいります
部屋もいります
安くなるまで待て5年
まずは貸しルームサービス施設
過去コンテンツの新作となります
エクセレントなリメイク


VRの話
 VRガム
・・・・・続くあかんです



VRの話

略語 原子記号 化学記号 ニックネームで ぶいあーるバーチャルリアリティのこと
一番「自分は、勝者の道を幾つか知っている」
二番「自分か、その大イベントのメインゲストアクターで乗馬した」
三番「昔正月になかまとバットを自分の体を使い折る」
四番「地上波とBSでMJを躍る自分」
五番「彼と自分でサンマを食べる夢をみる」
六番「キックベースボールで仲(自分)間と仕事のような遊んだような」
七番「最近の岐阜城に友と自分登る」
八番「自分はたくさんあるが総理のしごと」
九番「妻を地上波とBSと4Kと8Kで視る自分を見る」
十番「自分に何ができるのか、事務所を見直す」
番外「地球上のいい波」 

を、上記のゴーグル体験しますしましょうあるか

AIの進化かかか

 
つづく
若尾光一朗


写真(VR)は先週の
名古屋地下鉄の栄駅ホームのポスター(岐阜観光) VRにしたかった

岐阜新聞ありがとう


億億ゆーても$10札の束





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?