ろこもこす

旅行記をつらつらかいてくよん

ろこもこす

旅行記をつらつらかいてくよん

最近の記事

JBCクラシック2023

◎メイショウハリオ 不安材料が一番少ない。時計が速くても遅くてもどっちでも対応できる。コース実績も抜群。白砂も船橋で経験済み。安定がすぎる。安定すぎて配当が低い。 ○キングズソード モレイラもちょっと乗ったら大井分かるでしょ。外枠のシニミニ産駒は買い。アイコンテーラーより弱そう。 ▲ノットゥルノ 大井なら走るマン。砂の入れ替えで時計がかかるようになったなら一考。 テーオーケインズはオカルト馬柱が連続しているので今回は馬券外。 馬複 ◎-▲ 100円 ○-▲ 100円 ワイ

    • JBCスプリント2023

      ◎リュウノユキナ 中団からさくっと行ってください。リメイクが差し届かずとなれば可能性は高そうだが。 ○リメイク 一番強い。ただ差し損ねはありえる。 ▲ケイアイドリーは東京盃の順序的にこの位置。リュウノユキナと一緒に残って欲しい。 △ジャスティンは森の乗り替わりでどうなるか。 ☆ギシギシは差し決着になったときに勝ち馬と一緒に上がってきて欲しい。 馬複 ◎-▲、△、☆ 各100円 3連複 ◎-○-▲、△、☆ 各200円

      • JBCレディスクラシック2023

        ◎アイコンテーラー 砂の入れ替えで内前有利となった大井の傾向的に、内枠かつ先行できるこの馬から勝負。前走では斤量差はあれどハギノアレグリアスと接戦、ヴァンヤールに先着していることから、上位の力がありそう。砂を被らないようにテンで出してノーブルシルエットとテリオスベルを外から見る形に持ち込みたい。 ○ライオットガールはレパードSの内容が良かった。2着に下したオメガギネスは次走のOP戦を圧勝。この馬もスムーズに前目につけれそう。鞍上もノリノリなので気持ちよく走って欲しい。 ▲グ

        • 天皇賞・秋2023

          ◎ドウデュース 心の本命はこっち。初観戦のダービーで勝った姿が忘れられない。 打倒イクイノックスに燃える男の心意気が見たい。 ○イクイノックス 馬券の軸はこっち。馬券外に飛ぶ姿が想像できない。頭数の割に後ろから行きたい馬が揃っているので、前~中団あたりからさくっと抜け出してジャックドールを交わしそう。 ▲ダノンベルーガはリピーターかつ内枠が光る。勝ちきれないイメージがあるが、内を選択できれば伸びてくる。皐月賞と札幌記念は荒れた馬場、ダービーは外枠、ジャパンカップは外枠とど

        JBCクラシック2023

          富士S2023

          ◎エターナルタイム ルメールに逆らうな!!!! 1600が向くタイプのロードカナロア産駒とみた。 ○イルーシブパンサー、▲ナミュールは東京マイルの実績アリ。 というより他が買う気にならなかった。 馬連流し ◎ー○、▲ 各100円 ワイド流し ◎ー○ 100円 ◎ー▲ 200円

          秋華賞2023

          ◎リバティアイランド 予想いる?????と言いたいところですが相手の話をします。 ○ヒップホップソウル、▲ラヴェルはキタサンブラックの血で渋った馬場が合えば。 そのほか、力はありそうなのに人気薄のドゥーラ、ドゥアイズ、マラキナイア。 3連複 6-13.15-2.3.5.12.15 各100円 ワイド 6-13.15 各200円

          南部杯2023

          ◎レモンポップ 今のダート界で左回りのワンターンならレモンポップが最強。カフェファラオと甲乙つけ難いが、向こうは鞍上が不安なのでこちらを選択。連は外しても馬券外は考えにくい。 2番手にはジオグリフ。皐月賞を勝ってから方向性が定まらないが、血統的に向いてもおかしくないはず。▲にイグナイター。適性は1400にある気がするが、雨は大歓迎。以下△タガノビューティーと俺達の石橋。☆ソリストサンダーは買わないつもりだったが吉原マジックに期待。

          凱旋門賞2023

          ◎フリーウインド ガリレオ産駒、デットーリ騎乗、前走ヨークシャーオークス。買い材料しかないので本命に。 以下、○エースインパクト、▲フィードザフレーム、△ウエストオーバー、オネスト、ファンタスティック。 サドラーズウェルズを中心に、良馬場で来るダンチヒ系を選んだ。

          凱旋門賞2023

          スプリンターズステークス2023

          ◎アグリ 中山1200は相変わらず非サンデー系が好走。前走は末脚だけで2着。最も強い競馬をした。中枠から馬場の真ん中を突き抜けてほしい。○にナムラクレア。安定感だけなら1番だが、コース適性が十分でないために2番手まで。▲はウインマーベル。スプリンターズSに強いミスプロ系の血を持ち、昨年の2着馬。軽視はできない。紐にピクシーナイト、ママコチャ。前者は勢い、後者は1200への適性が気になるが、内枠から前につけて差してきたい。大穴でジュビリーヘッド。

          スプリンターズステークス2023

          神戸新聞杯2023

          ◎サトノグランツ前走ダービーで11着と大敗も、カラ馬の影響もあり大外から外々を回らされた。 ケツヒーター川田が阪神で乗るなら軽視はできない。京都新聞杯のイメージでジリジリ伸びてくるのが理想。父サトノダイヤモンドの長距離適性を発揮しそう。時計が速くないのが不安材料。 ○ロードデルレイは土曜にロードカナロア産駒が活躍。距離は不安だがスローなら持ってくれそう。▲にサスツルギ。上がりが堅実でボルドグフーシュが重なる。キムテツ×ノーザン×サンデー×北村宏司はノッキングポイントと同じ。抑

          神戸新聞杯2023

          〈番外編〉2022秋GI 炎の十番勝負

          スプリンターズS、凱旋門賞は既に終わってしまったが まだまだ秋は始まったばかり。 今期はここまで回収率60.3%とパッとしない成績。 地方を含めればもう少しマシにはなるが、回収率100%を目指すためにも、まずはG1から。 〈マイルCS南部杯〉本命 アルクトス 過去3年で1着2回、2着1回のミスター南部杯。逆にここで狙わなければ適鞍がないぐらいの適正◎。 今年も勝って盛岡に銅像を建てるべき。 相手はワンターンへの適性が高そうなソリストサンダー、タイムフライヤーと好枠のエア

          〈番外編〉2022秋GI 炎の十番勝負