見出し画像

クリエイトークまで 3・2・1!を聴く方法

ラジオ番組「クリエイトークまで 3・2・1!」に321Vライバーの波誠一郎さんが出演します!!
という訳で、ラジオ放送を聴く方法を記載します。

1.ラジオ番組

放送局:Interfm
周波数:89.7MHz
番組名:クリエイトークまで 3・2・1!
放送時間:毎週木曜日 23:30~24:00
DJ:Akira Sunset

<波誠一郎の放送>
・11月23日(木) 23:30-24:00

2.ラジオ番組を聴く方法

2.1.ラジオの場合

ラジオ受信機でFMに設定し、周波数を以下に合わせると聴けます。

周波数(FM):89.7MHz
放送地域:東京都23区および横浜市・川崎市・千葉市・さいたま市・成田国際空港を含む首都圏地域

2.2.radikoの場合

2.2.1.radikoとは
今いるエリアで放送しているラジオ局をパソコンやスマートフォンで聴くことのできるサービスです。過去1週間以内に放送された番組が聴けます。また、プレミアム会員に登録すると日本全国のラジオ局が聴けます。(1か月無料)

パソコン:radiko(Web)

スマホ:radiko(iOS),   radiko(Android)

関東エリア(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川)の方
無料会員で聴けます。
放送時間になったら「番組表」をタップ、「interfm」をタップ、「クリエイトークまで 3・2・1!」をタップすると聴けます。

関東エリア以外の方
有料会員で聴けます。(会員登録後、1か月間は無料)
「エリアを選ぶ」で関東エリアのどれかを選択。
放送時間になったら「番組表」をタップ、「interfm」をタップ、「クリエイトークまで 3・2・1!」をタップすると聴けます。

3.ラジオ番組を永久保存する方法

3.1.パソコンで保存する

らじれこ

無料でラジオを録音するソフトで、radikoの有料会員にも対応しています。ダウンロード後、ワンクリックでiTunesにも登録してくれる優れもの。

3.2.スマホで保存する

らくらじ2(iOS),   らくらじ2(Android)

こちらも無料でラジオを録音するソフトで、radikoの有料会員にも対応しています。

3.3.注意事項

ラジオ放送の録音は、私的利用の範疇で認められています。ネット上に載せたりせず、自分が楽しむだけに留めておきましょう。

4.最後に

ラジオを聴いた感想は以下のハッシュタグを付けてTwitterに投稿!!

#radiko
#クリエイトーク
#もうメモしちゃったもんねー

さぁ、ラジオを全力で楽しむぞぉ~!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?