見出し画像

【FX】初心に立ち返ってみよう

おはようございます、rokaです。

今週もトレードお疲れさまでした。
しっかりと相場の振り返りをやっておきましょう。

まずは今週のウォーキング結果から

今週はチャートと向き合う時間が減ったので
少し歩く量が増えましたね。
現状強気相場と言えるでしょう。

というのは置いといて…
今週のトレード結果です。

10月2週目

【XAUUSD】
エントリー2回 2ポジ +2633pips

5月から保有していたポジションも
全て決済になりました。
例年なら、FXは程々だったのに
noteを始めてからある程度
リアルトレードを見せることになるので
例年の目標より5倍以上の結果になりました。
ということで、今年のトレードは終了になります。

その分、コーチング頑張ります!!

本題ですが、今週はいかがでしたか?
市場オープン前の土日に中東でイザコザがあり
大きく取れた方もいれば大きく負けた方もいます。

どんな結果になっても
言い訳していたら成長はしません。

とりあえず初心に返りましょ。

みんな大好きダウ理論。
ダウ理論と言えば高値安値トレンド転換。
みたいな認識の方も多いですけど
大事なのは6つの法則です。
その一つに

平均価格は全ての事象を織り込む


ぶっちゃけこれが全てです。
これをテクニカル分析で出来ないから

地政学リスク的に・・・とか
大口が・・機関投資家が・・・とか
ファンダは仕方ない・・・とか

アホ丸出しの言い訳をするんです。
こういう講釈は経済アナリストに任せましょ笑

テクニカル分析で言語化数値化していれば
ファンダの方が逆にテクニカルの後押しを
してくれる結果になります。

昨日の記事でも少し触れましたが
サイクル語っている割に言い訳ばっかりだし
トレード結果は出さないから自己申告を聞くと
短期でちょろっと利確しました。って…

サイクル使わなくていいじゃん!!

初心者の時期は誰もが必死ですが
中途半端な知識を付けた中級者とは言えない
【初心者は抜けたと勘違いしている組】
このレベルの方が一番間違っているので
初心に返って自己分析からやり直しましょう。

ちなみに、10月に入る前からゴールドは
上昇する可能性があるから
10月からショートは無しって言っています。

極論、今回の上昇が取れなくても
この上昇で損しなかっただけでも
取れないことより良かったでしょ?ってこと。

テクニカルを覚えていくと
大きく取れたことに注目しがちだけど
危険な時期やタイミングを察知できる方が
この先のことを考えると重要だと思いませんか?

誰かのドヤ損益をみて
指を咥えていても成長はしません。

こちらの記事では
下落の最大目安から反転の可能性も伝えています。
過去チャートでお絵描きしている人の内容なんて
リアル相場では役には立ちません。
未来相場を想定していける力を付けないと
ずっと言い訳するトレーダーになりますよ。

最後に、
ゴールドやシルバーの貴金属と
為替のドルストレートのサイクルが同じだとか
もしくは全てチャートで
サイクルカウントを同じでやっている人は
カウントが合わなくなったら
すーぐイレギュラーって言うんでしょ?
これ言い訳ね。

そもそもサイクルが
全て同じ期間になる訳が無いんです。
初心に返って考えてください。
大きなインチの自転車と小さいインチの自転車が
同じ回数漕いだ場合、進む距離は同じですか?

FXだけ違うとか無いんですよ。
みんなFXになると肩に力が入って
冷静に物事を考えられなくなるからね。

それでは良い週末を。



本気で学ぶなら

それではまた読んでいただけると嬉しいです。

© 2023 roka/サイクル理論×値幅観測
商用目的(アフィリエイト含)で、
画像や文章の許可無き無断掲載は一切禁止します。

よろしければサポートお願いします。