見出し画像

【FX】目的と手段

おはようございます、rokaです。

先週の振り返り分析はやっていますか?
チャートが動いていない時こそ
冷静に分析できる時ですよ。

先に報告です。
既に先日メールでお知らせしていると思いますが
先週の相場振り返りと
来週に向けての分析を更新しました。
参考にしてみて下さい。
それと目次も設置しましたので
直近まで飛ばして確認出来ますので
よろしくお願いします。

それでは本題です。

あなたにとってFXとは何か?

お金を稼ぐことが目的なら
FXはそのための手段になります。

FXで成功するには3年は掛かる。
みたいな言い訳を鵜呑みにしているなら
今すぐFXを辞めましょう。
何をするにも向き不向きがあるのですから
向いていないことに執着しない方が良いです。
1年で稼げると思ってやれば稼げるんです。

今の世の中、稼ぐ方法ならいくらでもあります。
多様性の時代に何か新しいことに挑戦するのも
周りの目を気にすることもありません。

毎日最低1トレードはする、とか
最低10pipsは取る、みたいなことって
手段じゃなく目的になっていますよね?

私もよく聞かれるのが
「検証は何からしたらいいですか?」
「検証は何年分やればいいですか?」
とか
「検証を何日間でやり切ります!」
「検証をこれだけやりました!」
みたいなことを言われます。

これも検証をやることが目的になっているので

で?

としか言いようがありません。
検証することは大切なことですが
やっただけで満足しないことです。
大変な検証作業をやっただけの成果がなければ
ただの時間浪費です。

今まで何度も
書店でも買える書籍を公開しています。
嬉しいことに
「あの本、買って読みました!」とか
数名から言われますが
これも誰にでも合うわけでもないので
特におすすめはしていません。

自分に必要だなと感じる分野なら
読んでみてもいいのかなと思います。
FXで行き詰っている人でも
直接的なFXテクニカルの書籍を読むより
ヒントは沢山あると思います。
遠回りしているようで実は近道だったり・・

何度も同じ書籍を読めばいいんです。
読むことが目的じゃないので
以前読んだ時の自分と今の成長した自分が
同じ書籍を読んで同じ理解になる訳がないんです。
自分に何が足りないか何が必要なのか
現時点でわからないのなら、まずは
【行動経済学】に関する書籍を読みましょう。
今までもnoteで色々書いていますが
勝てない理由、稼げない理由も
行動経済学でわかると思います。
行動経済学も人間の行動を理論化したものなので
FXでも人間の行動が理解出来ていないと
成功しないので、読んでおいて損はないですよ。

FXをやればやるほど
テクニカル以上に重要なことは
マインドなんだと実感します。
別に一回で理解出来なくていいんです。
最初のきっかけなんて何でもいいんです。
あ~rokaさんってこんなの読んでいるんだ~
ってくらいから何度も読み返してみて下さい。

私はお金を稼ぐことの目的から
自由に人生を楽しむことを目的になっているので
FXに執着もありません。
お金稼ぎも焦るレベルでもないですし
自分が優雅に楽しめる時間を作ることなので
読書をすることは自分にとって優雅な時間です。
一か月に何冊以上読むぞ!とかではなく
好きな時間に好きな本を好きなだけ読んで
のんびり時間を使えることが最高なんです。

コーチングも私の気まぐれだし
お金儲けでもありません。
メンバーには理由は伝えていますが
自分が好きでやっていることだし
自分の為になるからやっています。
なので合わない人には何も教えません。

手段が目的になって
気持ちよくなっていると成功しませんよ。


本気で学ぶなら

それではまた読んでいただけると嬉しいです。


© 2024 roka/サイクル理論×値幅観測
商用目的(アフィリエイト含)で、
画像や文章の許可無き無断掲載は一切禁止します。

よろしければサポートお願いします。