見出し画像

【FX】トレンドフォローとは

おはようございます、rokaです。

今週のトレードお疲れさまでした。
日銀砲に振り回された人も
うまく取れた人も振り返りをやっておきましょう。

トレード結果報告

2月2週目

【EURJPY】
エントリー1回 1ポジ +82pips
【XAUUSD】
エントリー1回  1ポジ +282pips

なかなか動きの出ない一週間で
保有分の決済まで行かないですが
今月は欲張らずのんびりやっていきます。


それでは本題です。

今日はシンプルに

トレンドフォローについて

トレンドフォローとは価格にトレンド(方向性)が出ている際に
そのトレンド方向に向かって取引をするスタイルをいいます。

具体的には、価格が上昇トレンド(上昇基調)にあるときは買いで、
価格が下落トレンド(下落基調)にあるときは売りでトレードします。

OANDAラボより引用

どの用語解説を見ても大体こんな感じです。

超短期トレードは省いてもらって
私自身がデイスイングトレーダーなので
トレンドフォローをしています。

実際、この当たり前のことが理解できているのか?

ダウ理論でいう
上がったら買い。下がったら売り。

黄色が直近高値で
点線をブレイクして黄色の高値を超えると
トレンド継続になりますが、
赤の矢印のブレイクエントリーなんて
していないですよね?


トレンドフォローしているのに
・エントリーするとすぐ逆行する
・エントリーしても含み損の期間が長い
・損切りに合うことが多い

上記のことになる人は
・環境認識が出来ていない
・調整と転換の理解が出来ていない
・反転と反発の理解が出来ていない
・そもそも根拠が弱い

ひとつでも当てはまるなら
もう一度、基礎から学びなおしましょう。

ちなみに、私も
トレンドフォローしていますが
ほとんどエントリーは逆張りです。

相場の原理は
安くで買って高くで売る。

ですよね?

ヒントは
下がったら買い。上がったら売り。



使えない手法武装して負けるくらいなら
すべて捨ててこのマガジンを何度も読み返しましょう。

今回はここまでです。

それではまた読んでいただけると嬉しいです。

© 2022 roka/FXトレーダー
商用目的(アフィリエイト含)で、
画像や文章の許可無き無断掲載は一切禁止します。

よろしければサポートお願いします。