見出し画像

2月24日 思い出のいかめし

2月24日(土)
給料日から数日しか経ってないが、金が無い宣言を発令します。

手持ちの金が無いではなく、これからじゃんじゃん金が出て行くことが判明しての「マジで金が無い」だ。
木曜日に水樹奈々の夏ツアーLIVE JUNGLEの先行申し込みの当落があった。今回のツアー、三重も行こうかなって一瞬思ったが、チケット代が12100円と高いので、和歌山2Daysだけにした。そして2日間とも当選してた。TLでは落選が出てないみたいで、ここ最近のツアーでは穏やかな当落になったみたいだ。
奈々界隈では「チケット代が高い」と声が出ない風潮になってる。ファンの生活のステージが上がってることもあって、チケット代の値上がりにもあまり声が上がらない。
でもなあ…高いものは高い!って思うし、チケット代が5桁を軽く超えるとうーん…って気持ちになる。遠征したい欲も削がれてしまう。

これ以外にも、来週のTRUEさんライブの遠征の往復の交通費にホテル代、そしてクレカ決済してたものの請求が一気に来た。

8時半に起床。
午前中はそんな気持ちを抱えながら、携帯代とクレカ決済分の請求を見て、分割に出来る分を分割にする作業をする。これで少しは浮いた。

お出かけする。
お昼は昨日米を食べてなかったので定食屋へ。

かつとじ定食に豚汁変更にした。
支払いをする。浮かせたクレカ決済分を振り込む。これだけでもダメージ大きかったので残りの支払いは明日にする。
ジュンク堂で本を見てから、コーヒー飲みながら日記を書く。
特にやることないから素直に帰ればよかったものの、梅田の阪神百貨店で全国の駅弁うまいもの展がやってるので見てきた。
かしわめし弁当を売ってるところがあったが売り切れだった。行った時間が夜だったためほとんどの店舗の弁当が売り切れてた。そんな中、いかめしはあった。

立ち呑スペースでビールといかめしを食べる。
いかめしは僕が小学生の時東京ドームで野球観戦した時に食べた思い出がある。当時物珍しいって感じたのか、何故か鮮明に覚えてた。
いかめしは出来たてで熱かった。そして食べにくかった。


帰宅してTBSチャンネルでやってた梶浦由記のKaji fesの初日を見る(ちゃんと録画してる)。
ゲストアーティストがAimerさんの花の唄からだった。その後の朝が来るを歌姫のコーラスをバックに歌うのが熱かった。梶浦楽曲はコーラスワークも魅力の1つだと思ってる。
終盤のParallel Hearts→stone coldの流れは画面越しでも熱かった。現地に居たら絶対立って聴いてると思う。平日じゃなかったら行ってたよなあ。
いい気分になったので夕食とほろよいを飲んでから日付が変わりそうな時間に寝た。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?