見出し画像

Twitterの怪しいアカウントの勧誘から身を守る方法

こちらのブログ記事(ろいログ)の出張版です。

- ブログ初心者をターゲットにして勧誘を行ってくる人たちが行っている「ネットビジネス」の本質を理解する
- 「ネットビジネス」の流れ

ブログを書きはじめて、Twitterのアカウントを作成してしばらくすると、ほぼ確実に、怪しいアカウントからの何らかの勧誘に出くわすと思います。

最初のうちは、フォロワー数の少ない自分のアカウントがフォローされたのが嬉しくてフォローバックして、しかも挨拶のDMまで送ってくれて、割とウキウキで返信しちゃったりするのですが、すぐにやり取りの怪しさに気づくことになります。

そうすると、誰かをフォローしたり、コミュニケーションをとったりすること自体に疑心暗鬼になってしまいます。

Twitterなどので他のブロガーさんの情報を得たり交流したりすることは、自身のノウハウ蓄積にもなりますし、何よりもブログを継続する上での良いモチベーションになると思っています。

そういった機会を失わないために、怪しいアカウントの勧誘から身を守る方法の1つとして、そもそも怪しいアカウントの人たちが行っている「ネットビジネス」とは何なのか?を考察し、その特徴を学んでいただければと思います。

敵を知り己を知れば百戦殆うからず、です。

勧誘してくる人たちがやっているネットビジネスの本質

彼らが行っているビジネスを一言で言ってしまうと、

情報商材を売るカモを集める

ということです。

そして、どんな情報商材を売ろうとしているか?というと、

情報商材を売るカモを集めるためノウハウが書いてある情報商材

ということが多いです。

まとめると、、、

「ネットビジネス」の本質
情報商材を売るカモを集めるためノウハウが書いてある情報商材を売るカモを集める

と、自分で書いていてもよく分からない活動になります。まぁ、なんと言ったら良いのわかりませんが、個人的には「地獄のババ抜き」という結論に至りました。

ウン千というフォロワーさんを集めて、別のカモ培養池に入れるというサイクルを繰り返していくのだと思いますが、どう考えても永久に続くサイクルではありません。そのうちに誰も集められなくなり、最後に誰かがババを引くことになります。

「ネットビジネス」の流れ

ずばり以下の通りです。

画像1

この続きに興味を持たられたら記事を読んでみてください。
https://roi-log.com/2021/10/31/mechanism-of-network-business-on-twitter

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?