相模原市生活保護未払い問題への介入依頼(生活保護問題対策全国会議 事務局長 小久保哲 郎様)

あかり法律事務所
生活保護問題対策全国会議 
事務局長 弁護士 小久保 哲 郎 様

相模原市南区在住の精神障害者・生活保護受給者の○○と申します。
2023年8月10日に相模原市生活保護未払い問題について、愛労連さんに相談したところ、厚労大臣に最近要請を出されたこちらにご相談されてはいかがでしょうか、と言って下さったので、ご連絡しております。

【経緯】

2019年5月 
相模原市南区で生活保護開始

2023年6月3日 
ケースワーカー大石さんが、今まで口座振込で支給していた毎月の保護費を突然振込拒否する。これ以後、6・7・8月分の保護費が相模原市より未払いとなる。

2023年6月21日
ヘルパー事業所ふくまるケアの石井文子サービス管理責任者より、私の自宅で作業後にヘルパーさんに熱中症の症状が出たので、適宜クーラーを使用するように勧告される


2023年7月10日
私の病状について精神科医より大石さんに書面で通知
(精神障害のため、保護費が対面で受領できない理由を説明)

2023年7月27日
法テラス弁護士が大石さんと三時間近く面談するが、やはり生活保護費の口座振込は拒否される
 

2023年8月9日
近隣クリニックを受診。院長より熱中症の症状であるとお話がある。
部屋は涼しくしているか、と聞かれたので、保護費が3か月前より振込拒否されており、クーラーが適宜使えていないとお伝えする。

院長によると、空調が使えないと 体温調節がうまくいかなくなり、 熱中症になってしまう、医療では対症療法しかできない、今日はとりあえず吐き気止め等の薬を出しておくが、
空調を使うために福祉から保護費を早く振り込んで頂くようにと言われる。
院長は、病状調査にも応じるとのこと。


同日、院長が話された内容を、大石さん及び本村賢太郎市長にメールで陳情するが、いまだ相模原市より振込はない。



【依頼】
・ 生活保護問題対策全国会議より、大石さんに3ヶ月分の保護費の口座振込を求めて欲しい

・ 口座振込を拒否された場合は、拒否理由とその法的根拠を教えて欲しい

(※精神障害のため、保護費が対面で受領できないので、口座振込の必要がある)

猛暑・電気代高騰・保護費3ヶ月分未払いが重なり、辛いです。助けて下さい。

以上

サポートを頂けると励みになります!