マガジンのカバー画像

人材育成や研修のノウハウを知れる【育成支援図鑑】

18
人材育成、定着を図るためにどんなことに取り組めばいいのか、何をポイントに教育をすればいいのか、そのヒントを知れる研修担当者のための図鑑のようなコラムです。
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

若手社員への育成は【年次混合研修】で強化する

ログシーのキャリアコンサルタント&広報担当 鈴木さくらです。 「入社1~3年目の若手社員の育成に効果的な研修はなんですか?」 そんなご相談をいただきます。 人事担当者様は大変です。若手社員、中堅社員、管理職、それぞれの階層にて育成・定着を図るべく、既存のものに捉われず、常にアンテナを張らなくてはいけません。 今回は若手社員向けの研修を通した、効果的な育成方法についてお伝えしますね! 【こちらの記事は主に以下の方々を読者に想定しています】 ▼若手社員のキャリアについて

良い組織の条件は【報連相の数が多く、質が高いこと】

ログシーのキャリアコンサルタント&広報担当 鈴木さくらです。 採用から育成まで一気通貫でご支援する弊社では、先月新たに『クレド研修』をリリースしたばかり。 昨今の働き方の多様性に加え、新型コロナウィルスによってますます先行きが不透明となるなか、企業における方向性の統一が図りづらくなったことを鑑み、組織強化のために開発された研修です。 開発したのは、我が育成支援事業部 統括の細野和彦。今日は当研修で重視している【報連相】についての細野へのインタビューをお届けします。 (