見出し画像

FF14 "待"ってたぜェ!! この"瞬間"をよォ!!

画像1

来る暁月に向けてSDSフェンリルを買いました。

これで風脈未解放のMAPでも"風"になれますね。

画像2

ちょうどモグコレでいなせなスカジャンも手に入れたましたしブチアゲです。

良い感じに車道に見えるロケ地を探して結構エオルゼアを探し回りましたが、結局見つかりませんでした。

画像3

暁月では月にいけるかもわからんそうで、バイクでウェーイしながら走り回るのが楽しみです。


●優しい世界

画像4

先日FCの方たちと宝の地図巡りしてたんですけど、宝箱の近くでソロでfateに挑戦している方が居ました。

FCメンバーの方が遠巻きに眺めながらあの調子だと死ぬなあって呟いていまして、見てみるとかなりギリギリのご様子。

手助けしようかなあと思ったものの、まだ宝の地図巡りの最中だし、手助けされるの嫌で一人でやりたいって方もいるしなあと悩む私。

そういえば私も始めたばかりの頃にfateで死にかけて、通りすがりの白魔道士に回復してもらってすごく嬉しかったのを思い出して、居ても立っても居られず回復だけサポート。

そしたらFCメンバーの方達も続々fateに参戦して手助けしてくれてとても嬉しくなりました。

画像5

ピンチの時に颯爽と現れたFCの方達はまさに光の戦士だったと思います。

初めて入ったFCの方達がこんなに優しい人でいっぱいなんだって思って、改めてこのFCに入って良かったなと思いました。

ソロで挑戦していた方にとってはありがた迷惑の助太刀だったかも知れないですけど、もし喜んでもらえてたら嬉しいなって。

ただ、宝探しの最中にパーティーの方達に助けに行っても良いか許可取らずに独断で助太刀にいったのは良くない事だったなと。

次回は同じような事に遭遇したらちゃんと許可とってからやるようにしようと思います。

●ギャザクラの魅力に取り憑かれしもの

画像6

先日から本格的にやりはじめたギャザクラ・・・

なにこれめっちゃ楽しいんですけど!!

画像7

全ギャザクラのジョブをレベル20まで上げるのはわりかし大変でしたが、蒼天街の復興をはじめてからはみるみるレベルが上がって超楽しい!

本当に悪魔的楽しさ!

画像8

レベル60ぐらいまではディアデム諸島で、土地が全部ハゲちゃうのではないかという勢いで伐採を繰り返し、マクロでクラフトしてレベル上げ。

出来上がったものを納品するだけで一気にレベルが上がってくのでかなり楽でした。

画像9

画像10

レベル60以降は蛮族クエストこなしたり、お得意様こなしたり、ミーン工芸館こなしたり、使わなすぎて100枚になってたリーブを消化して一気にレベル80まで上げました。

レベル上げの方法をいろいろ調べてあれやこれや試して覚えていく過程がなかなかやりがいあって楽しい。

画像11

なんだかレベルが上がることに背中が大きくなっていく気がしましたね。

なんか勝身煙みたいなの出てるし。

これはもはや元忍空組の干支忍といえなくもないんじゃないかな。

知らんけど。

画像12

一気にレベルが上がる分、装備更新でギルがヤバイので、コストを抑えたるために裁縫師と園芸師を中心に育てました。

ギャザリングもクラフトも動画とか他の事しながら出来るのは良いですね(*^^*)

ただ時間がものすごい取られるので、クエストとかやる余裕がないのがネック。

クエストかギャザクラかを日毎に切り替えてやっていくのが良い感じなのかなと思いました。

画像13

色々とオシャレな服も作れるようになりましたし、今後は装備だけじゃなく、色んな服作りも挑戦していきたいなと思う今日この頃。