見出し画像

FF14 …今のはケアルガではない…

画像1

エスナだ…(ただの操作ミス)

最近白魔道士をこっそり練習中ですが、どんなに聖人でも助走つけてから顔面に飛び膝蹴り入れたくなるような下手さなので実戦投入はまだまだ先になりそうです!


※※※※※※※※※※※※※※※
以下ストーリー中の画像を掲載しています。
極力ネタバレにならないようしてますが、
閲覧注意です!!
※※※※※※※※※※※※※※※


●漆黒クリアしました

画像2

8月に初めて約3ヶ月と2週間。

重要な所以外はスキップする超駆け足で進めてきましたが、ようやく漆黒をクリアして最新バージョンに追いつきました(*^^*) 超頑張りました!

画像3

ネタバレになっちゃうので内容については伏せますが、新生エオルゼアから漆黒の反逆者まで駆け抜けてきて、個人的には紅蓮の解放者が一番良かったなと思います。

画像14

とある展開に号泣したり、とあるキャラに怒ったり笑ったりとストーリーはとても感情を刺激する内容でシナリオの良さを感じました。

これがエモいってやつか…。

画像5

やり方はどうあれ大切なものを守りたかったり救いたいという気持ちは敵も同じなんだなあとか、光の戦士が行っている事は正しい事なのだろうかとか、善悪のあり方について考えさせられる展開もあり、ただの勧善懲悪もののストーリーになっていないところもすごく良いと思います。

画像6

キャラではナナモ様とラウバーンさんがお気に入り。

二人とも数々の苦難や悲しみを乗り越えて、叶えたい願いのために進んでいく姿がとても良かったです。

共依存の関係ではなく、信頼と尊重での関係なのがまた良いんです。

画像7

いよいよ次がエオルゼア編ラストのとなる暁月のフィナーレなわけですが、一体どんな展開になるのかすごく楽しみです。

●探す!掘る!そして逃げる!

画像8

漆黒クリアまで進めて時間に余裕ができたので、いつかやらなきゃとジョブ解放だけして後回しにしていたギャザクラに本格的に力を入れていけるようになりました。

クラフターの方は少しずつ進めているんですが、ギャザラーの方はジョブ解放だけして全く触ってなかったので、まずは園芸師をレベリングしつつ採掘師の方もレベル上げ!

画像9

ジョブクエ達成に必要な数の多さに気を失いかけながらもとにかく掘る!

画像10

あちこち探し回っては掘り続ける!

画像11

掘ってたらエネミーに追いかけ回されて、全力ダッシュで必死に逃げる!

画像12

レベルが上って同レベルぐらいの敵から襲われないスキルをもらったので掌返しでイキる(^q^)

なんなら追いかけ回してきたエネミーに平手打ちしちゃうもんね。

画像13

ストーリーの移動で通った場所でも足を止めて採掘していると、風景がじっくり見えて、ここSS映えするなあとか、あの人も採掘師に来てるなあとか、色々新しい気付きがあって新鮮な楽しさがありますね!

画像14

わりと単純作業なところがありますが、特に深く考えずにのんびりとギャザリング出来るので結構楽しい(*^^*)

イシュガルド復興がレベリングに良いらしいので、園芸師のレベル上げも程度終えたらやっていきたいと思います。


●アーリーアクセス方法

アーリーアクセス方法がよくわかってなかったので調べてみたら、予約特典コードを登録する必要があるようですね。

プラットフォームによって微妙に違うみたいなので注意が必要です。

モグステーションのお客様の契約状況で、「暁月のフィナーレ アーリーアクセス」欄の利用プラットフォーム枠内に「○」が表示されていたらOKなので、ちゃんとアクセス権があるか心配な方はそちらから確認すると良いのではないかなと思います。

画像15

暁月のフィナーレのアーリーアクセスまで残り約2週間。

事前準備で色々集めなきゃなあと思う今日この頃。



-fate飯テロ-

画像21

画像20

画像19

画像18

画像17

画像16




※記事に記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。