見出し画像

PSO2 ヒーロー騒動を振り返る

2017年7月26日にPSO2で初の上級クラス(現在は後継クラスに名称変更)となるヒーローが実装されました。

それをきっかけにPSO2界隈は荒れに荒れ、運営が謝罪するほどの騒動に発展しました。

初の上級クラスとして受け入れられるはずだったヒーローが、なぜ騒動を引き起こしたのか。

振り返りながらまとめていきたいと思います。


●圧倒的すぎた移動力と殲滅力

ヒーロー騒動が起きるまで、通常クラスと呼ばれる既存のクラスには高速で移動できる手段が一部のクラスを除いてありませんでした。

それに対し、新しく登場したヒーローは手軽に高速で移動が出来て操作も簡単と、それまでの通常クラスを遥かに凌ぐ機動力を持っていました。

更にヒーローは火力においても群を抜いており、クエスト開始後、猛スピードで移動しては敵を瞬時に殲滅していくため、通常クラスがヒーローに追いつく頃には既に戦いが終わっているという状況が起こるようになりました。

通常クラスを使用しているプレイヤーは只々ヒーローの後を追って走るだけになり、不満が高まっていきます。


●ヒーロー優遇のコンテンツ実装

徐々に不満が高まる中、更にプレイヤー達の不満に拍車をかけたのが、2017年8月9日に実装された新クエストであるバスタークエストでした。

バスタークエストは広いマップの所々に体力の高い敵が大量に出現するという明らかにヒーロー向けのクエストで、機動力や火力調整前だった通常クラスが大きく不利となる内容になっていました。

そのため、ヒーロー以外のクラスで参加するなと発言するプレイヤーも出てくるなど、通常クラスの肩身が更に狭くなり、不満が更に加速。

この頃からPSO2に愛想を尽かして離れていくプレイヤーも見られるようになっていきました。


●方針の変更と通常クラスの上方修正

徐々に拡大していたプレイヤーの不満がバスタークエスト実装を境に爆発し、大規模な騒動へ発展。

予想外の出来事に慌てた運営は、急遽方針の変更と通常クラスの上方修正の前倒しを発表しました。

※その時の内容はこちら

ヒーローの実装からわずか2ヶ月での発表であり、どれだけプレイヤーからのバッシングが起きていたかを物語っています。

※運営から発表された当時のバランス調整案はこちら

発表されたバランス調整の内容は膨大で、いかにヒーローの強さが突出していたかがわかります。

このバランス調整は1年ぐらいに及ぶ長期に渡り、多くの開発リソースを割かれることになりました。

次の新クラスであるファントムが実装されるまで21ヶ月かかったのも、このバランス調整が影響したのが大きかったのではないかと思います。


●不具合の多発

バランス調整にリソースが割かれた影響なのか、追い打ちをかけるように不具合が多発し、プレイヤー達の怒りが更に高まっていきます。

この頃は毎週水曜に行われている定期メンテナンスが延長されることは日常茶飯事で、定期メンテナンス終了→不具合が見つかる→緊急メンテナンスも頻発していました。

※不具合関連に関してはこちらのインタビューで運営が触れています。

インタビューの中で「エピソード4から5の間でスタッフの入れ替わりが多くあり」と発言しており、この事が最近発生しているような原因不明の不具合へと繋がっているのではないかと思います。


●騒動の沈静化

クラスバランス調整が行われてヒーローとの格差が軽減された事や、不具合が減っていた事でヒーロー騒動は徐々に沈静化していきました。

しかしヒーロー騒動による影響は大きく、ヒーロー実装する前の頃と比べるとプレイヤー人口は激減しており、当時はサービス終了かと不安視するプレイヤーもちらほらいました。

私が所属していたチームも20人程いたアクティブは5人以下となり、ヒーロー騒動が残した爪痕は大きかったです。


●その後

2019年に入ると減少傾向にあったプレイヤー人口も下げ止まりになり、ファントムの実装など新しい要素が追加されると人が増え、暫くたつと人が離れていくを繰り返して今に至ります。

今ではヒーローはマイルドな調整が入り、カウンターの精度や状況に合わせた武器の選択、敵に合わせた立ち回りなど、プレイヤーの操作次第で火力が伸ばせる良いクラスになりました。

全クラスに対して移動用のPAが追加されたり、その後追加された新クラスが控えめの強さに抑えられていたり、多少マンネリ化していたPSO2に変化をもたらした事など、ヒーロー実装による騒動は悪い影響だけでなく良い影響もあったと思います。

初の上級クラスの実装でどの程度の強さにするべきかはわからないところがあっただろうし、多くのプレイヤーにヒーローを体感してもらう事でフィードバッグを得たいという意図からヒーロー向けコンテンツを実装した事も、やり方がまずかっただけで、意図としては間違ってなかったと思います。

ヒーロー騒動以降も色々問題はあったものの、PSO2は7月4日に9周年を迎えて10年目に入ります。

10周年の時には過去最高の状態で感謝祭が行われるよう願う今日この頃。

・『ファンタシースターオンライン2』公式サイト|SEGAはこちら

・PSO2 NEW GENESIS (PSO2:NGS)のティザーサイトはこちら