犬のニオイの原因とは!?

初めて会う他のワンコのニオイを嗅ぐ姿を見たことありますか?
犬はお互いのニオイを嗅ぐことで様々な情報をキャッチしています。
要するに犬同士が顔や身体、お尻のニオイを嗅ぎ合うのはお互いを知るためだといわれています。
今回は「犬のニオイの原因とは!?」について書きました。

【もくじ】

・犬のニオイの原因とは?
・ニオイ対策
・まとめ

それではひとつずつ見ていきましょう!

【犬のニオイの原因とは?】
◆犬の体臭
犬のニオイの原因は様々ですが、先ほども書いたように独特な犬のニオイは普通のことであり、様々な情報をキャッチするためです。
このニオイの原因であるアポクリン汗腺と呼ばれる汗腺は脂肪分を多く含んだ汗を出すため、この汗が皮脂と混ざり酸化することで、強いニオイを出します。

◆口のニオイ
犬の口臭の原因は歯石によるものだといわれています。
歯石が溜まると周囲に雑菌が繁殖して、口臭が出ます。
よだれが多い犬は唾液で口周りが汚れることで、雑菌が増えてニオイの発生の原因になる可能性があります。
他にも腸内環境の悪化により、歯石がなくても口臭が出ることがあります。

◆耳のニオイ
外耳炎など耳の病気によって、耳の中に汚れが溜まり強いニオイを発することがあります。
特にたれ耳の子は耳の中が蒸れやすく、他の犬種に比べてニオイが出やすいといわれています。

◆お尻のニオイ
犬の肛門には肛門腺という強いニオイを発する分泌液が溜まる袋があります。
通常は便と一緒に排泄されますが、全て出きらないので、ヒトの手で絞ってあげる必要があります。
肛門腺が溜まっていると、お尻からニオイを発することもあり、溜まりすぎると肛門腺が破裂することもあるので、必ず絞りましょう。

【ニオイ対策】
皮膚→ブラッシングやシャンプーで清潔に保ちましょう。
口→歯みがきで歯石を予防しましょう。
耳→汚れが少なければ、月に一度のトリミングで耳掃除していれば予防できます。
肛門腺→月に一度絞りましょう。
※他にも部屋をこまめに掃除をしたり、愛犬が使用するおもちゃやクッションなども洗いましょう。

【まとめ】
犬は身体にあるアポクリン腺からニオイの汗を出してその汗が皮脂と混ざり酸化することで強いニオイを出す。
耳や口、肛門などもニオイの発生源となりやすいので、自分でシャンプーをする場合はこのあたりのケアにも注意する。
生活環境をこまめに掃除をしたり、愛犬が使用しているおもちゃやクッションなども清潔にする。

=======
このアカウントは元トリマーで登録販売者資格者でヒト向けに医薬品、サプリメント、化粧品を販売しているロコミナの開発者が「ヒト(飼い主)の健康がペット(愛犬・愛猫)の健康に繋がる」をテーマに発信しています。
※たまにインスタでプライベートも投稿します😌
愛犬・愛猫用の乳酸菌サプリ「Rocomina(ロコミナ)」も発売中!🐶🐱
=======

#犬の匂い
#犬の口臭
#犬好き
#わんこは家族
#わんこ大好き
#犬の健康
#犬の病気
#猫の健康
#猫の病気
#ペットの健康
#ペット用サプリメント
#ペットの腸活
#犬の腸活
#猫の腸活
#犬用サプリ
#猫用サプリ
#豆柴のマメ知識出張版

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?