見出し画像

ゴルフショップ店員が思う、チッパーの存在

チッパーってクラブご存じですか?グリーン周りで使うアプローチ用のクラブですね。ロフト角が40度前後で、パターのように打つんですが、球が浮いて簡単に寄せられそうです。
ですが、「チッパー使ってんの!?」的な感じでバカにされる感じがあって、敬遠している方も多いと思います。プロは使いませんし。

ウェッジでうまく寄せられれば、もちろん要らないのですが、トップしたりダフったりしてなかなかうまくいきませんよね。そこでチッパーの出番です。距離感は多少慣れが必要ですが、基本的にはパターの力感で打ってみてそれより強くするのか弱くするのか、ご自身で探してみてください。
ウエッジに自信がつくまでは、是非使ってほしいと思います。寄せの時の球の高さも一定ですし、転がっていく感じも養われます。仮に上達してきて、チッパーが要らなくなった後でも、9番アイアン前後で代用できるため、その時の距離感や球のイメージがでると思います。
打てないフェアウェイウッドを入れるなら、チッパーを入れた方が、スコアの短縮にすぐ効果がでますし、寄せの感覚も磨けます。中古の安いものでもいいので、是非試してほしいものです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?