マガジンのカバー画像

Micro:bit入門 初心者用マガジン

21
micro:bitの初心者用の記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#makecode

マイクロビットの無線機能/隣室温度を監視する

こんにちは rock204チャンネルです。 今回のテーマは「マイクロビットの無線機能 隣室温度を監視する」というテーマでお送りします。 動画内容は ・micro:bitの無線通信 ・無線機能ブロックの使い方 ・隣室の温度をリモート監視する プログラム アラーム機能を追加 です。 マイクロビットの無線通信機能はマイクロビットは本体に内蔵された無線機能を使って 他のマイクロビットとワイヤレスに通信することができます。 無線はメッセージを送受信する 一つの方法で マイ

マイクロビット初心者のための入門講座マイクロビットで電圧を測る

こんにちは ロック204チャンネルです。 このチャンネルはIT初心者のための動画をお送りしております。 今回は 「マイクロビット初心者のための入門講座 マイクロビットで電圧を測る」 というテーマでお送りします。 この動画の内容は ・メイクコードで利用できる 入出力ブロックとAD変換 ・電池の電圧を測定する ・アナログ電流出力のある 握力計での測定プログラム例 について解説します。 メイクコードでの入出力カテゴリーでは デジタルで読み取るブロックや デジタルで出力す

有料
100〜
割引あり

micro:bitで水準器を作る

こんにちはrock204チャンネルです。 このチャンネルではIT初心者のための動画を配信しています。 今回の動画は「マイクロビットで水準器を作る」というタイトルでお送りします。 動画の内容は ・加速度を感知する ブロック ・傾きを検知する傾斜ブロック ・傾きを測定するプログラム ・ロール角度を利用した水準器を作成する ・微妙な調整を可能とするプログラム 以上の内容について解説して行きます マイクロビットには加速度計が内蔵されています。 この加速度計を利用して 加

有料
100〜
割引あり

MakeCodeの「共有」機能について

今日はロック204チャンネルです。 このチャンネルは it初心者のための動画を配信しています。 今回は マイクロビット初心者のためのワンポイント講座 メークコードの共有機能についてお送りします。 この動画の資料は下記よりダウンロードできます。

乱数と条件判断 ジャンケンゲームの作成

こんにちは、今回もYouTubeに投稿した動画を紹介します。 テーマは乱数と条件判断 ジャンケンゲームの作成 について配信しています。 今回の内容は ・micro:bitを使用したブロックプログラム入門 ジャンケンゲームの概要 ・乱数を発生させる 条件判断について ・論理カテゴリーで使用できるブロック ・変数の利用について を解説しています。 Hello Rock 204 Channel This channel provides videos for IT beginne