見出し画像

ラーメン屋巡って好き勝手言う⑦らーめん弥七(大阪府大阪市北区豊崎3-4-8)

どーもどーも!ボートピアで競艇しながらnoteの記事を書くというとても豊かな僕です。

ボートピア久々に通ってるんですけど、昔みたいに

「何しとんじゃーぼげーっ!!」「カスーっ!!」みたいな怒号が全く飛んでなくてw

なんかネットカフェに居るかの様でございますw

ドリンクも飲み放題だしね♪居心地めちゃくちゃ良しすね!

そんなボートピアから20分くらい歩いた所にある

らーめん弥七に今回行かせていただきましたーー

弥七はめちゃくちゃ有名店でインスタントラーメンになるくらいの知名度があるんで、わざわざ自分がレポしなくても良いだろとか思ってたんですがぁ.....

近くまできたんでなー(真顔)ではレポスタート⬇️


まずはですねー、人気店の為、整理券をもらう事が第一段階となります。

画像1

はいゲットですね。今回はAM10:45の開店と同時くらいで扉開けたんですが約40分程の待ちでした。もう少し早い時間から整理券の配布は始まってるのかもしれませんね。

⚠︎爪が汚ねぇなぁおい

あと気をつけたいのが営業が平日のみという事、

それから営業時間は10:45〜16:00の中休みは無いスタイルです。他のラーメン屋さんとはちと違いますね。


で第二段階は、整理券の時間までの過ごし方となります。自分の場合は40分程あったんで少し歩いた所にあるマルゼンジュンク堂っつーデカイ本屋で本を漁ってました。

梅田の街も歩いて10分程で近いので、1時間〜2時間は楽に楽しく過ごせると思われます。

そうこうしてるとあっという間に入店時間が近づいてきたのでお店へ向かいます。はい到着。

画像2

⚠︎外観をとり忘れてた為に画像は拾い画です。

ここから第3段階。入店します。

するとやはりコロナ禍で席が減ってますね。

現在の店内のキャパはカウンター3名。

テーブル席2人掛けが2席の少人数制ですね。おやっさん1人で調理されてるのでこのくらいで良い塩梅なんでしょう。


とりあえず券売機でチケットを買います。頼むメニューは決めてきてたので迷わず

醤油らーめんとへためしのボタンを押すっ!

チケット取る、渡す。


そして席へ案内されるのを店内のカウンター後ろにて待ちます。久しぶりの弥七にドキドキしながらな

何か待ってる間カウンターで食ってる人を見てるとヨダレが、、、

ヨダレが垂れかかったその時っ!?

席が空いた!しかし空いたのは2人掛けのテーブル席だ!

すると店員さんが

「次の方、先によろしいでしょうか?」

次の方をチラッと見るとお2人様だったので

「全然良いですよっ!」

と譲らせてもらいました。てか当たり前ですねw

次のお2人様が席に着くくらいのタイミングで直ぐに カウンターの方がごちそうさまのポーズ。

いよいよきました!最終段階です!



「啜」



いやあ久々の弥七のらーめんなんでマジで緊張そして ドキドキと胸が高鳴ります。

とりあえずカウンターの上に飾られた数々の芸能人の方のサインを見たり他のお客さんが美味そうに食ってんのみたりと、キョロキョロしながら待っていると

ついに来ました!

まず、へためし。そして間髪入れずに醤油らーめんが

ドーンっつって⬇️

画像3

更にドーンっ

画像4

またドーンっ

画像5

もひとつドーンっ!

画像6

めちゃくちゃ美味そーーーーーーーっ!

へためしの横の小皿に乗った煮卵とチャーシューは席を譲ってくれたお礼ですってさーーーーーーーーーっ!!!!

今時こんなお客さんの事を考える店ありますぅぅぅぅ?

いいえ!ありません!

とてもいい。気持ちがいい。てか大阪はやっぱり飲食店の接客が素晴らしいと思うっ!

いや!悪い所も結構ある!w

だが弥七はやっぱり違うわー。美味いわ接客いいわで 大満足ですね。

てか長ぇなwここから先は要約してお届けしたいと思います。

麺は中太のストレート麺でパスタみたいな麺かな。  具材はネギ2種とタマネギと肉2種と糸唐辛子が入ってますね!

オススメの食い方としてまず、麺を食べ、残ったスープと、へためしを交互に掻き込む感じ?

まぁ各々の食い方が1番じゃないすか?

あと、へためしの肉とらーめんに入ってる肉が自分のなかではストライークっ!のジャストミー、、、


ジャスト肉(ミート)で最の高です!



まぁ正直説明要らないw

食ってみりゃわかるよ。美味いから!

って感じで長くなりましたんで終わりまーす(強引)

今回の星は⬇️

麺         ★★★★

スープ          ★★★★★

肉      ★★★★★

接客     ★★★★★★


最近ラーメンばかり食ってるなー。

今は何か韓国料理とかカレーとか食いたいなとか思いながらやっぱりラーメンを食いに行くよねー

それではまた!アディオーーーーーーっす!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?