マガジンのカバー画像

転職に関する記事

9
「もっと自分らしく」 転職に関する記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#採用

転職その3 惹きつけられるのは力じゃない

こんにちは、ロビーです。 転職を5回も繰り返しつつ、今もなおサラリーマンを続けながら、週末は小学生のサッカーコーチをしたりしています。 今回も調子にのって転職シリーズを続けていこうと思います。思い起こすと3回目の転職もしっかり学びがありました。今回は、 「転職その3 惹きつけられるのは力じゃない」 について、話そうと思います。 3回目の転職のときも、やっぱり転職より先に退職を決めてました。まあ、いつも通りいろいろありまして…(笑) 有給休暇を使って、その期間に転職活動をは

転職その5 〇〇という人には、言っちゃダメ

こんにちは、ロビーです。 転職を5回も繰り返しつつ、今もなおサラリーマンを続けながら、週末は小学生のサッカーコーチをしたりしています。 少し間があいちゃいましたね。 今日はですね... 「転職その5 〇〇という人には、言っちゃダメ」 について、話そうと思います。 その5、単純に5回目ということです(笑) 他のエピソードについても、今後、話す機会があるかもしれませんので、初めて書きますがその5にしておきました。 実を言いますと...4月から6月末まで3ヶ月の間、無職だった

採用活動は人を選ぶんじゃない!?

こんにちは、ロビーです。 今日は、自分自身が採用担当として大切なものを学んだ、新卒採用でのエピソードについてお話しますね。 ある会社で当時の内定解禁日以降に、早速、内定者懇親会を開催ときのことです。会社から懇親会会場に移動中、自分が1人の時に、ある内定者が今にも泣きだしそうな顔で、 「話があるんですけど、よろしいですか?」 と声をかけてきたんです。 何故、声をかけてきたのかは、予測できてました... 事前の打合せの中で、上長が 「ここに集まった人は、うちに必ず来てくれる