マガジンのカバー画像

転職に関する記事

9
「もっと自分らしく」 転職に関する記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#面接

転職その5 〇〇という人には、言っちゃダメ

こんにちは、ロビーです。 転職を5回も繰り返しつつ、今もなおサラリーマンを続けながら、週末は小学生のサッカーコーチをしたりしています。 少し間があいちゃいましたね。 今日はですね... 「転職その5 〇〇という人には、言っちゃダメ」 について、話そうと思います。 その5、単純に5回目ということです(笑) 他のエピソードについても、今後、話す機会があるかもしれませんので、初めて書きますがその5にしておきました。 実を言いますと...4月から6月末まで3ヶ月の間、無職だった

退職理由って大切ですか?

こんにちは、ロビーです。 前回の採用面接の記事に関連して、もう一つ思いついたので書きますね。 面接する方の経歴を見て、会社を退職する理由、退職しようと思っている理由を聞かれること多くないですか? 私は、面接で、会社を辞めた理由、辞めようと思っている理由を聞く必要ない!って思います。 一般的に面接を受ける心構えとして、「退職理由にネガティブな意見を述べない様に」と必ず書いてあり、それなりに浸透しません? でも実際に転職を考えるのは、何らかのネガティブな意見があるから会社を

自己紹介って必要?

こんにちは、ロビーです。 2回目の投稿ですが、人事担当者らしい題材を取り上げてみますね(笑)。 企業の採用面接ってどんな感じで始まりますか? やっぱり、「ご自分の経歴を時系列に説明してください」と自己紹介から始まりますか? 私は、自己紹介の時間って面接に必要ないって思います。 面接の時間て限られていて、その時間の中で一番大切なのは、お互いがコミュニケーションをとり、お互いの人となりを感じとる時間だと考えるからです。 自己紹介は、当然、事前に準備できますので、コミュニケ