見出し画像

韓国で食べた焼き肉、参鶏湯、トッポキなど韓国グルメとコリアハウスの舞踊

2012年3月に韓国ソウルを初訪問しました。技術教育関係者の研修として、小学校、中学校、工業高校、専門学校、文部省など、韓国のお知り合いの先生方にいろいろ案内していただくという充実した訪問でした。このページではまずは韓国グルメを紹介します。

焼き肉

韓国と言えばキムチと焼き肉ということで。厚みのある肉をお店の人がはさみで切りながら焼くというのをはじめてみて驚きました。

画像1

こちらのお店でした。もちろん美味でした。

参鶏湯

鶏肉と高麗人参、鹿茸、などの漢方ともち米、くるみ、松の実、ニンニクなどを入れて煮込んだ料理の参鶏湯をはじめて食べました。薬草の香りなどあり、鶏肉やスープは美味でした。

画像2

こちらのお店だったかと思います。もう一か所、観光地らしい場所でも食べて、そちらのほうが豪華だった気がしますが、写真がみあたりませんでした。

画像3

ハングルは少し覚えて出向いたのですが、この看板に圧倒されました。まったくわからず。

画像4

トッポギ

うるち米で作られたトックとよばれる棒状の餅を主原料とし、コチュジャンや砂糖を使って甘辛く煮混んだ料理のトッポキを食べました。夜食や子どものおやつとしても食べられているそうです。

画像5

画像6

画像7

こちらもはじめてでしたが、なかなか美味しく、その後、KALDIでよく買っています。

こちらはまた別のお店で、さっぱりとした朝ごはんです。

画像10

画像8

こちらは道端でおばさんが売っていたので買ってみました。大判焼きのようなもので、卵入りで甘かったです。

画像10

画像11

コリアハウス

最後に紹介するのは、韓国の伝統文化を体験できる空間でありコリアハウスです。美しい舞踊でした。

画像12

画像13

画像14

動画も撮影できました。

充実した韓国初訪問となりました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?