見出し画像

高雄で美しい美麗島駅から六合観光夜市へ

高雄の美麗島(メイリーダオ)駅にはとても美しいステンドグラスがあります。世界で美しい地下鉄駅に選ばれたこともあるそうです。構内の中央には赤と青の2本の支柱と4500枚のステンドグラスで彩られた直径30mの光之穹頂(光のドーム)があります。誕生(水)、成長(土)、栄光(光)、破滅(火)の4つをテーマとするこのステンドグラスは、4年半もの歳月をかけて製作されたそうで、その美しさには圧倒されます。ここには2014年と2017年に2度出向きました。

画像1

画像2

この地下鉄駅から地上に上がると高雄で一番有名な六合観光夜市が広がっています。まだ日が暮れてすぐの平日にも関わらず、多くの人が集まっていました。

画像4

カラフルな露店が並んでいます。港町の高雄ということで海鮮店を多く見かけました。こちらに並んでいるのはイカです。

画像4

フルーツのお店もありました。

画像5

こちらはフルーツドリンクのお店です。牛乳に混ぜて飲むものもあります。

画像6

こちらは魚介入りの麺や炒飯です。

画像8

子ども向けのゲームコーナーもありました。

画像9

こちらで牡蠣オムレツである蚵仔煎(オアジェン)を注文しました。

画像17

台北の夜市で食べたものとはやや形が違いましたが、味は似た感じでした。

画像13

次のお店では豆花を食べました。

画像14

こちらが撮影スポットのようです。

画像14


夜市がオープンする前、台湾の友人に、高雄で有名なかき氷店である高雄婆婆冰を案内していただきました。台湾南部では北部よりもかき氷店を見かけるように思います。北部よりも暑いからでしょうか。

画像10

注文したかき氷の名称は忘れてしまいたが、フルーツがいろいろとのっかってていました。3月の訪問だったので、マンゴーかき氷は季節外れだったのかと思います。旬のマンゴーかき氷は後に台北でいただきました。

画像11

高雄観光の王道を紹介しました。

より詳しくは下記をご参照ください。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?