見出し画像

韓国ソウルの観光スポット代表する王宮の景福宮に出向いてきた

2012年3月に韓国ソウルを訪問しました。

光化門

画像1

華やかな衛兵がおり、交代式も行われます。

画像2

ちょうど儀式を見ることができました。

光化門を後ろから見た様子です。

画像3

画像4

光化門を通り抜けると広々としていて、また先に門が見えました。実はこの広い空間にはかつて朝鮮総督府が置かれていました。しかし、1995年に日本植民地支配の象徴として撤去することが決定され、跡地にこの景福宮の復元工事が進められたという経緯がありました。見てみたかったです。

興礼門

画像5

画像6

「日月五峰図」と呼ばれる宮中画であり、お札にも描かれているそうです。

画像7

この先にもいろいろな建物がありました。

画像8

画像9

より詳しい情報は下記をご覧ください。


景福宮の公式サイトはこちらになります。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?