見出し画像

神田神保町に台湾があった

最近、台湾の雰囲気を感じさせてくれるお店が増えていて嬉しいです。

台湾豆乳大王
今回は古本街のある神田神保町の一角にある台湾豆乳大王に出向いてきました。地下鉄・神保町の駅から地上に出て、徒歩3~4分で見つけることができました。

画像1

インスタをフォローしていたので、こちらの看板をすぐに見つけることができました。https://www.instagram.com/taiwan_tonyu_daio/

画像2

入店時は空いていましたが、出る頃にはほぼ埋まっていました。

画像3

日替わりメニューでこの日のお勧めは、麺線と肉圓、そして西瓜ジュースでした。合計で1500円ほど。もちろん台湾よりは高いですが、台湾の味をいただけるということで満足です。

麺線も肉圓(バーワン)も日本の中華料理店ではなかなか見かけないので、食べるのが楽しみでした。まず、麺線はカツオ出汁でモツも入っていたと思います。パクチーは遠慮したのでねぎがのっていました。とても美味です。

画像4

肉圓(バーワン)はゼラチン質の皮の中に具を包んでできる料理とのこと。台湾でも食べたことがないと思うのですが、美味しくいただけました。

画像5

画像6

西瓜ジュースも日本ではなかなか見かけません。西瓜100%という感じ、そのままのドリンクでした。

画像7

お勧めのメニューは曜日によって変わるようなので、別の曜日に出向いてみたいです。台湾の夜市で必ずいただく牡蠣オムレツの蚵仔煎(オアジェン)はぜひ食べてみたいと思います。

他に揚げパンや豆漿などもありました。

とても美味しいのですが、ますます台湾に行きたくなってしまうのて、困ってしまいます。

台湾noteにも追加しておきます。

ところで、古本街の神田神保町に久しぶりに出向いたので、少しのぞいてみようと思いましたが、コロナの影響で閉めているお店が多くて残念でした。古本街にも影響が出ているとは。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?