見出し画像

鎌倉の妙本寺で梅を見る

鎌倉には建長寺や円覚寺などたくさんの有名な寺があります。
こちらの妙本寺はJR鎌倉駅から徒歩8分と立地の良い場所にあるにもかかわらず、これまで出向いたことがありませんでした。梅が見ごろとのことで出向いてきました。

案内図です

こちらの総門から入ります。

総門

先に進むにはまっすぐ進む道と方丈門から進む道があります。

方丈門

今回はまっすぐ進んでみました。

二天門を入ります。

二天門

正面にあるのが、祖師堂です。

祖師堂

この付近に梅が咲いています。
桃色、濃い桃色、白色の花が咲いています。

本堂の前を通り抜けて、帰りは方丈門から出ました。

本堂

寺を出たところにも咲いていました。

メジロがいたのですが、上手く撮影できませんでした。

鎌倉駅から徒歩8分。車でもかなり近くまで無料で駐車できるので、梅の撮影に来ている方はちらほら見かけましたが、全体的には空いていました。

まわりにお店などがほとんどないので、観光地化されていないゾーンとして、これはこれで貴重かもしれません。紅葉や紫陽花など、他にもいろいろ植わっているので、他の季節に来ても見どころはあることでしょう。

妙本寺の公式サイトはこちらです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?