見出し画像

国際ロボット連盟、日本は世界一の産業用ロボット製造国との見解を示す

2022年3月10日、国際ロボット連盟(IFR)は、3月9日から12日に東京で開催される国際ロボット展(iREX)に先立ち、日本は世界一の産業用ロボット製造国で、世界の供給量の45%を占めており、2020年には輸出比率が78%に上昇し、13万6069台の産業用ロボットが出荷されたと発表した。

IFRの会長のミルトン・ゲリー(Milton Guerry)氏によると、日本の産業用ロボットの輸出は、過去5年間で平均6%の年平均成長率であるが、輸入は、導入台数の2%という低い水準となっている。

日本のロボットの輸出は、36%が中国向けであり、日本のメーカーは、中国の工場で生産した製品を、世界最大の産業用ロボット市場である中国市場に直接提供している。現地生産により、2020年の第2四半期からは大きな利益を獲得した。

続いて輸出先のシェアが高いのは米国で、22%となっている。米国、中国とも、パンデミックからさらに回復することが期待されている。

出典:
2022年3月10日付 IFR Press Release(英語)
https://ifr.org/ifr-press-releases/news/japan-is-worlds-number-one-robot-maker