見出し画像

先生と師匠、生徒と弟子の違い#24

前回示した、一霊の省みる機能

荒魂が強く出過ぎて
前進力ばかりが強まると、
もう少し後先考えて行動しなさい…

和魂が強く出過ぎて
事なかれ的になると、
仲良しだけじゃ駄目!
時にはキチンと主張しなさい…

幸魂が強く出過ぎて
愛情の押し売りになったりすると、
相手の立場や気持ちを考えなさい…

奇魂が強く出過ぎて
頭でっかちになると、
考えてばかりいないで行動しなさい…

これらは全て、
ひとつの魂が強く出た場合の例ですが、
魂エネルギーは
強弱・大小・多少・前後・左右・長短・
上下・対称・非対称・遠近・押引・
ピュア・ミックスetc…
正に観自在なエネルギーなのです!

上記の例を、
反対に弱く出た場合にすると、

荒魂が弱過ぎて行動力が無いと、
何も考えず、とにかく行動しなさい…

和魂が弱過ぎてチームワークを乱すと、
時には自分を殺して、皆と仲良くしなさい…

幸魂が弱過ぎて冷血になると、
人を愛する大切さを知りなさい…

奇魂が弱過ぎてその場しのぎになると、
よくよく考えた上で行動しなさい…

通変のカムフラージュは、
あるひとつの通変(五行)が強く出た場合、
それを抑える通変(五行)が抗体として
働くものなので、強い→弱くの一方通行!

前回記した、
自己防衛本能?で閉塞感が拭えません!
とはこういう意味です。

To be continued…

You Are What You Is​ あなたがあなたらしく 在ることが、最も尊い https://akihikorobinwatana.wixsite.com/mysite 四柱推命・タロット…さらに 日本古来の一霊四魂から、 あなただけの言霊を贈ります